1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. 営業の求人/転職
  3. ルートセールスの求人/転職
  4. 鈴木徽章工芸株式会社の求人/転職

鈴木徽章工芸株式会社の求人詳細

徽章(社章)や記念品などの企画・ルート営業

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報
鈴木徽章工芸株式会社の求人情報

20代・30代活躍中!新規やノルマなどなし。

  • 鉄鋼/非鉄金属/金属製品法人営業
  • その他営業
  • 営業企画
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 営業
  • ルート営業

▼もっと見る

▲閉じる

鈴木徽章工芸株式会社の求人詳細

徽章(社章)や記念品などの企画・ルート営業

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
お仕事について

仕事内容
『徽』には「しるし」という意味があり、
徽章(きしょう)とは、所属している組織や
身分、職業などを示すために
衣服に付けるしるしのこと。
一番イメージしやすいのは社章ですね。

この他にも何かを成し遂げた“しるし”である
トロフィーや盾、メダル、鋳造品などの
記念品をご提案することもあります。

訪問先は諸官庁や一般企業など。
安定して取引のあるお客様が多いです。
日頃から丁寧に対応していれば
アプローチも難しくありません。

また、表彰式や式典、記念パーティーなど
当社の商品は『良いこと』と隣り合わせ。
お客様の喜ぶ姿・感謝の言葉も
やりがいに繋がりますよ。
人々の名誉を称える記念品には
一つとして同じものはありません。

デザインから、材質、仕上げまで・・・
時代やお客様の要望に合った
企画を提案してください。

■■■【当社の強みや商品について】■■■
当社は100年以上に渡り、
オリジナル記念品の製造を行っている
モノづくりメーカーです。
業界屈指の技術力と実績を誇り、
諸官庁や各企業、神社、スポーツ団体、
学校など多種多様な業界のお客様から
長年取引をいただいています。

商品は、工芸・美術学校出身の職人が
ひとつひとつ心を込めて丁寧に製造。
提案から受注、デザイン、製造、納品までを
社内で一貫して行っています。

時には営業発のアイデアを提案することで
「面白い!やってみよう」という声を
いただき企画段階からスタートすることも。

メーカーという立場を活かした
柔軟な対応や豊富なノウハウも
当社の強みの一つです。

※6~7割が固定得意先でルート営業です。

※飛び込み営業などの新規開拓は一切なし
(当社HPを見て新規のお客様も増えています)

※売上などのノルマは一切なし
商品柄、強引な営業は好まれません。

■■■【例えばバッジの提案なら】■■■
(1)お客様からニーズをヒアリング

(2)要望をデザイナーに伝えて、
 デザイン制作(約10日間)

(3)デザインが決まったら、
 金型制作・見本作成(約3週間)

(4)見本を見せながらお客様と
 チェック&最終調整

(5)OKが出たら量産(1~2ヶ月)

(6)納品

対象となる方

求めている人材
学歴不問!
未経験歓迎!(第二新卒歓迎)
徽章に関する知識はもちろん、
営業経験もなくてOK!

業界や商品の基礎知識から
デザインや企画のこと、
営業の流れまで丁寧に教えていきます。
平均勤続年数は15年!
5年後、10年後を担っていく
若手の育成に力を入れています。

※要普免(AT限定可)

■■■■■【例えばこんな方】■■■■■
・お客様と向き合う営業をしたい方
「いいものを作りたい」という
熱心なお客様が多いです。

・ものづくりに携わりたい方
ファッションやデザインなどが
好きなひとにもピッタリ!

・芸術や工芸品が好きな方
作家に依頼して制作したレリーフ彫刻、
立体彫刻を元に量産する工芸品も多く、
楽しく取り組んでもらえるはずです!

■■■■■【入社10年目 営業】■■■■■
大手百貨店内にある有名シャツメーカーの
店長から転職してきました。
この業界は未経験からの入社でしたが、
現在はバッジの企画から納品まで
一人で担当しています。
お客様に完成品を喜んで頂けると、
やりがいを感じ嬉しい気持ちになります。
今後の目標は親しみある
永続的な製品を企画することです。

■■■■■【社長 鈴木敬二】■■■■■
自分の感覚を押し付けず、
お客様の要望をしっかり掴み取って
企画していってくださいね。
また、そのイメージをデザイナーに
伝えることも非常に重要。
色んな人とコミュニケーションを
上手にとっていくことが、
大切な仕事だと思います。
歓喜も、涙も、誇りも、形に。
そんなやりがいを感じてください。

勤務地

鈴木徽章工芸株式会社

東京都文京区弥生2-12-1

アクセス

交通・アクセス
千代田線「根津駅」徒歩3分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり160時間

勤務時間:8:30~17:30

◇月残業約10~30時間程度(水曜日はノー残業デーです)
◇残業代は別途支給しています

★月収は27万円ほどになります。>>月給25万円+残業代2万円(月平均)

給与

月給250,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※上記の月給はあくまで最低限保証額です。年齢・経験・能力を考慮します。
この転職があなたにとって不利なものとならないよう、じっくり話し合いましょう。

【手当】
交通費3万円迄支給
家族手当(配偶者:1万円・子1人:5000円)

給与例
年収500万円/入社7年(月給36万円)

休日休暇

休日休暇
9月~2月…日曜日、第2・4土曜日
3月~8月…完全週休2日制(土日)
祝日

【その他休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月)
※創業以来支給を続けています。

職場環境・雰囲気

職場環境
社員は仲間であり宝と考えて不況時もリストラを行わず、工場のコストダウンや役員の報酬カットなどで難局を乗り越えてきました。そのような経緯もあり平均勤続年数15年と長く働く社員ばかり。ノウハウを持つベテランたちなので、わからないことは遠慮せずに相談できますよ。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

採用予定人数

2名

企業情報
会社名
鈴木徽章工芸株式会社
代表者
鈴木敬二
所在住所
東京都文京区弥生2-12-1
代表電話番号
0338141811
事業内容
製造・メーカー
ホームページ
https://www.suzuki-kisho.co.jp/
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
(1)応募受付

(2)エントリーの情報をもとに書類選考

(3)面接1~2回

(4)内定

【入社後の流れ】
・入社後数日~半月は工場(本社から徒歩15秒)で商品知識や製造過程を実際に体験しながら学んで頂きます。

・その後、先輩の営業スタッフに同行しお客様やパートナー(材料会社・金型会社等)を回り仕事の流れを習得し徐々に案件を任せていきます。

鈴木徽章工芸株式会社の求人詳細

徽章(社章)や記念品などの企画・ルート営業

正社員

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:b746b1568f2d1eae

この求人をキープしました

閉じる