募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 【アピールポイント】 ・葬儀は特別なお仕事ではありません。 ・今までの様々な経験がいかせます。 ・書類作成や事務手続き等の仕事も多い ので事務のお仕事経験がいかせます。 ・業種問わずサービス業の経験がある方、 接客マナーがいかせます。 ・営業や販売などの経験がある方、 コミュニケーション力や 対話力がいかせます。 ・ぜひ当社のスタッフへ 伝えていってください!!
葬儀のお打ち合わせ~ ご遺族のお見送りまで、 葬儀の進行全体をお任せします。
<具体的には> ・必要となる様々なお品物の 発注・役所への各種手続きの代行 ・式場の設営・清掃など、 ご遺族様・参列者様をお迎えする準備 ・ご遺族様への会館内の ご説明と最終お打ち合わせ *食事の配膳や準備の お手伝いなども行います。 ・受付のお手伝い(葬儀1時間前~) ・葬儀の司会進行・火葬場への同行・ 初七日法要などの進行 ・ご遺族のお見送り ・会場の片付け・清掃
<入社後まずは> 一連の流れを覚えるために、 先輩社員やパートさんと一緒に 葬儀を担当し、できることから 手伝っていただきます。 具体的には、食事の配膳や清掃、 役所への手続きなど。 先輩の指示に従ってやればOKです。 清掃をしてものを片付ければ 自然にホール内の設備や 備品も覚えられます。 かしこまった研修ではなく、 様々な仕事をこなしながら 自然に成長していけるよう 工夫しています。 葬儀は常にチームで担当しますので、 困ったことがあれば 周りのスタッフに聞いてもらえれば、 チーム全体でしっかりサポートをします。
最初はご来場者様の対応中心にお任せし、 全体がわかるようになったら ご遺族様のサポートに入る形を 取っています。 ご来場者様の対応は 特別難しいものではありませんので 全くの未経験の方でも問題ありません。
<長いお付き合いができる> 葬儀だけでなく、 その後の法要なども含め、 長いお付き合いができる仕事です。 様々な形で寄り添い サポートをしていくことで、 人として成長できる機会が多くあります。
※他、岐阜地区内アスピカホールでの勤務あり
|
対象となる方 |
求めている人材 ・高卒以上の方 ・要普通自動車免許(AT限定可) ・人のために動いたり、 寄り添うことができる方
<元気で明るいスタッフ多数活躍中> 仕事中はご遺族様の悲しみに 寄り添うため、 落ち着いて物静かに対応しますが、 仕事を離れると賑やかで 明るいスタッフが多数。 最初はギャップに驚く方も多いんですよ。 現在、30~40代の責任者が 多数活躍しています。 若いうちから責任者を任せてもらいつつ、 先輩にサポートしてもらう形が できているので、 責任者になる際にも 安心してスタートすることができます。 男女比も半数くらいずつと バランスの良さが当社の強みです。
アスピカではまだまだ 新しいホールのOPENも計画中! 新しいホールの責任者になると、 ホールのプロデュースから関われます。 「ホール内の家具も自分で選びました。 自分の理想の空間で仕事をするのは テンションが上がります!」 という責任者もいます。
葬儀の世界は普段縁がない世界 という方も多いと思いますが、 一生一回のやり直しがきかない、 やりがいも達成感もあるお仕事なので、 本当に自分の成長を実感できる お仕事だと思います。 職場見学もできますので お気軽に問い合わせくださいね。
|
勤務地 |
アスピカ家族葬柳津草庵(株式会社アスピカ)
岐阜県岐阜市柳津町東塚5-71
|
アクセス |
交通・アクセス 西笠松駅から徒歩7分!車通勤OK(駐車場完備)
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
8:00~16:40
|
給与 |
月給190,000円〜300,000円
給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 17万円 〜 27万6000円
固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 2万4000円(固定残業時間:1ヶ月あたり11時間42分 〜 15時間54分) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
・各種手当あり ・前職給与を考慮の上決定します。
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制(交替制) 有給休暇・慶弔休暇
<交替制なので、平日休みも土日休みもあり> サービス業ではありますが、 土日にお休みを取ることも可能! 希望休を出していれば、 外せない用事がある日も有給ではなく、 シフトでお休みに することができますよ◎ 土日休みの時は 友達と予定を合わせてお出かけ、 平日休みの時は 病院や役所の用事を済ませたり、 自分の時間を有意義に過ごすことが できます。 ショッピングモールもテーマパークも、 平日ならどこでも空いていて快適!
|
試用期間 |
試用期間なし
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回 賞与年3回+業績により決算賞与もあり 交通費規定支給 (月額支給上限 35,000円) 車通勤OK&駐車場完備 *移動が必要な場合、業務中は社用車 (軽自動車のAT車)使用◎ 制服貸与 資格取得支援制度あり (働きながら葬祭ディレクター資格の取得が可能です)
<出産後も働きたい主婦・主夫を応援!!> ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・託児所との連携 多くの女性スタッフが 出産後復職し活躍中!
|