1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. その他教育・人材系ワークの求人/転職
  4. 芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の求人/転職

芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の求人詳細

芦屋市の学童保育・配慮を要する児童のサポート

アルバイト・パート

掲載開始日:2024/06/05応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の求人情報

未経験OK!平日(週2~3日)のみの勤務◎資格取得支援あり◎

  • その他教員
  • その他保育
  • その他教育/保育専門職

▼もっと見る

▲閉じる

芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の求人詳細

芦屋市の学童保育・配慮を要する児童のサポート

アルバイト・パート

掲載開始日:2024/06/05応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
小学生の子ども達の見守りや一緒に遊ぶなど芦屋市の放課後児童クラブ(学童保育)staffを募集します!

<具体的な仕事内容>
放課後児童クラブで配慮を要する児童のサポート、児童の遊びや安全の指導のほか、
2級支援員(担任の先生のようなイメージ)の補助業務等を行ってもらいます。
放課後児童クラブでは、2級支援員に追加で、配慮を要する児童対応等のために加配支援員を配置しています。
今回はその加配支援員のお仕事をお任せします!

<未経験、無資格大歓迎!>
「子どもたちと関わる仕事がしたい」「子育てが落ち着いたのでそろそろ働きたい」等ブランクのある方も大歓迎!

<平日のみの勤務&ボーナスあり!>
勤務は平日(週2~3日)のみで原則残業もないためプライベートとの両立が可能です。
6・12月にボーナスあり!

<勤務地>
芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の学童保育のいずれか

【事業内容】
芦屋市放課後児童クラブ(学童保育)
保護者が昼間就労等で不在となる小学生を対象に、放課後などの一定の時間お預かりし、
遊びを通じてスポーツ・文化・レクリエーション等、集団による生活指導その他児童の健全育成を行います。
※放課後児童クラブは福祉事業であり、学校教育や家庭教育を補う事業ではありません。

対象となる方

求めている人材
加配支援員(1級会計年度任用職員)を募集します。
必要な資格はありません。

<雇用期間>
任用開始日(応相談)から翌3月31日まで
※1級会計年度任用職員として年度ごとに任用。能力実証に基づいて再度の任用あり。

U・Iターン歓迎、ブランクOK、経験不問

勤務地

芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)

兵庫県芦屋市精道町8番25号 芦屋市立精道小学校ほか

アクセス

交通・アクセス
阪神芦屋駅から徒歩2分ほか

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
■平日週2~3日、固定で入っていただくお仕事です。

■週2の場合は週12時間勤務(1か月あたり8~10日)。

■週3の場合は週18時間勤務(1か月あたり12~15日)。

■平日(小学校の授業がある期間)
【月・火・金】12:15~17:30
【水】9:00~17:30
【木】12:00~17:30

■春、夏、冬休み等小学校の長期休暇期間・代休日
8:30~17:30(但しシフトにより変更の場合あり)

上記以外研修・会議で勤務依頼あり(年数回)
※あらかじめ、年間スケジュールが決まっています。

勤務曜日:応相談

【1日のスケジュール例】
◎平常育成(授業がある平日)
①登級(児童が自分で学校から放課後児童クラブへ直接登級)
②遊び(室内・室外遊び、本読み、行事活動・班活動など)
③おやつ
④下級(児童帰宅)

◎一日育成(春、夏休み等小学校の長期休暇期間・代休日)
①登級
②自主学習(本読み・自主学習など)
③遊び(室内・室外遊び、班活動・ビデオ鑑賞、プール指導、行事活動など)
④昼食
⑤遊び
⑥おやつ
⑦下級(児童帰宅)

給与

時給1,171円〜1,309円

給与詳細
基本給:時給 1171円 〜 1309円

・週2勤務の場合は月給59,081~66,061円。
・週3勤務の場合は月給88,622~99,092円。
・毎年昇給(経験加算)あり
・6月・12月にボーナス支給あり(年額4.5ヵ月分)

休日休暇

休日休暇
有給休暇制度あり
土日祝休み

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:1か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
試用期間あり(1か月)

待遇・福利厚生

労災保険

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費規定支給
・残業手当
・資格取得支援制度
「放課後児童支援員認定資格研修」の受講を積極的に支援しています。

企業情報
会社名
芦屋市教育委員会
代表者
髙島 崚輔
所在住所
兵庫県芦屋市精道町7-6
代表電話番号
0797312121
事業内容
市民・ソーシャルサービス
ホームページ
https://www.city.ashiya.lg.jp/sports/gakudoushidouinnbosyuu.html
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
応募後、面接(要履歴書)、1週間程度で結果通知

芦屋市立小学校内(精道・朝日ヶ丘・潮見・打出浜)の求人詳細

芦屋市の学童保育・配慮を要する児童のサポート

アルバイト・パート

掲載開始日:2024/06/05応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:b0bd14c244579ab5

この求人をキープしました

閉じる