募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事情報 ● 仕事内容
こどもの森では、アットホームな小規模園から大規模園まで様々な種類の施設を首都圏に200ヶ所以上運営しています。子ども達一人一人に寄り添った「見守る保育」と、子ども達にとって「第2のおうち」になれるような落ち着いた環境作りを大切にしています。★勤務開始日応相談(即日~4月入社)
【園の特徴】
「武蔵境駅」より徒歩4分で通勤便利!ワンフロアのアットホームな園です。周辺には大小様々な公園があるので、天気がよければ毎日出掛けています。異年齢保育を取り入れているほか、幼児クラスでは自分で出来ることは自分でやるをモットーにするなど、非認知能力を伸ばす保育を大切にしています。
ブランクのある方も歓迎
こどもの森では、ライフステージの変化にあわせて働いて頂くことができます。保育の仕事は好きだけど、フルタイムで働くのは難しいという方も、少しずつ現場になれていきますので、ご安心下さい。子ども達の笑顔が宝物、そう想える方であれば是非ご応募下さい。
現場に寄り添ったサポート
本部は常に現場の声に耳を傾ける事を大切にしています。どんな些細な悩みや相談事も話せる相談窓口もあります。先生それぞれのライフスタイルや心の変化に合わせて働きやすい環境を一緒に創るサポートをしています。従来の保育士にありがちだった持ち帰り作業や業務外の仕事も削減し、効率良く働きましょう!
20代~60代のスタッフ活躍
こどもの森では、20代~60代のスタッフが活躍中!みんな明るく仲よく楽しみながら働いています☆ 大切なことは、子どもが好きな気持ちと責任感です!ミドル・シニア、主婦、学生色んな世代が活躍しています!
|
対象となる方 |
資格 保育士 <こどもが好きな方なら下記も歓迎> ・幼稚園教諭のみの方 ・保育園勤務未経験の方 ・通信など国家試験で取得をされた方 ・資格取りたてで実務未経験の方 ・ブランクのある方やフリーターの方
時間帯相談OK!自分のペースで働けます 子育てママ・主婦・主夫活躍中! 扶養内勤務可能!副業・WワークOK
|
勤務地 |
武蔵野プチ・クレイシュ
東京都武蔵野市境南町東京都武蔵野市境南町2-11-22第1飛翔ビル2F
住所 武蔵野プチ・クレイシュ 東京都武蔵野市境南町2-11-22 第1飛翔ビル2F
|
アクセス |
アクセス Jr中央線 武蔵境駅 徒歩3分
|
勤務時間 |
シフト制
時間帯 朝、昼、夕方・夜
勤務曜日・時間 開園時間 月~土 7-21時 シフト例)7時~13時/9時~16時/15時~19時 等、週2~OK 1日5時間~OK! 早番・遅番入る事が出来る方大歓迎!
◆月1回のシフト制(希望申告可) 学校行事や家庭の都合等お休みの相談OK 早番のみ・遅番のみ・平日のみ勤務も可能 「子どもが体調を崩して…」等のお休みにも 柔軟に対応致します!
|
給与 |
時給1,270円〜1,440円
給与 時給 1,270円~1,440円
☆朝9時までと夜18時以降の勤務は時給+100円☆ ☆3年以上保育士正社員経験ある方は経験手当+20円☆
|
試用期間 |
試用期間なし
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
メリット 未経験OK | 交通費支給 | 社員登用あり | 平日のみOK | 短時間からOK | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | シフト制 | 敷地内禁煙
|
その他 |
職種 認証保育園の非常勤保育士(アルバイト・パート/1日5h~希望シフト)
事業内容 保育園(認可・認証保育所等)・児童館・学童保育所・児童発達支援施設の運営
勤務地 武蔵野プチ・クレイシュ
待遇 ◆交通費規定支給 ◆社会保険完備 ◆健康診断・インフルエンザ予防接種補助 ◆昇給年1回 ◆有給休暇 ◆産休・育休制度 ◆永年勤続表彰(10年ごと) ◆職員給食制度(1食250円) ◆正社員登用制度あり ◆研修費全額法人負担、手遊び・読み聞かせ 研修から海外研修まで充実の研修制度 ◆保育所お預け優遇(社員割引有) ◆保養施設◆社員旅行費補助有◆東京ディズ ニーリゾート・スポーツクラブ・劇場優待
選考について WEB面接1回 筆記試験・実技試験・ピアノ試験等一切なし ※提出書類:履歴書、保育士資格証の写し ↓ 内定(2週間程度)
WEB応募24時間受付中!園見学希望も歓迎 応募確認後、042-571-4536の電話番号より お電話致します。ご不在の場合はショート メッセージかメールにてご連絡致します。 ★HP http://kodomonomori.co.jp/
当社について 【こどもの森の方針】 子どもたち一人一人に寄り添った「見守る 保育」、子ども達にとって「第二のおうち」 になれるような落ち着いた環境創りを大切 にしています。
「こどもの森」に入社された方には 保育士としてはもちろん「誰からも 信頼され、必要とされるような人財」 そういわれるような人に育てたい、 という事がトップの思いです。
受動喫煙防止策 館内全面禁煙
その他備考 契約期間:有期雇用(更新あり) 試用期間:3ヶ月※雇用契約の内容変更なし 休憩:連続6時間超の勤務時間に対し、 原則として60分の休憩あり
【業務の変更範囲】 保育所等福祉施設の運営及び それに付随関連する業務 【勤務地の変更範囲】 通勤可能な範囲 ※原則希望者
|