1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. 講師・塾講師・家庭教師の求人/転職
  4. Axis 大分駅前校の求人/転職

Axis 大分駅前校の求人詳細

個別指導Axisの教室運営サポート

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報
Axis 大分駅前校の求人情報

教科知識・授業スキルは不要!若手未経験者も多数活躍中です!

  • スクール長/マネジャー
  • 学習塾講師
  • その他教育/保育専門職
  • スタッフ
  • マネージャー
  • リーダー
  • 営業
  • 営業マネジメント
  • 店舗運営
  • 教育
  • 教育/保育職担当
  • 教育普及活動
  • 教育研究
  • 教育管理
  • 教育計画アドバイス
  • 講師
  • 運営スタッフ採用
  • 運営スタッフ管理
  • 運営管理

▼もっと見る

▲閉じる

Axis 大分駅前校の求人詳細

個別指導Axisの教室運営サポート

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
学習指導は講師が行うので教科・授業スキルは不要!

<主な仕事内容>
・生徒一人ひとりの教育カリキュラムの作成、提案、進捗状況の管理
・講師の育成、管理
・生徒との面談
・新規塾生の獲得のための広報活動
・見学や入塾希望者の生徒対応
・保護者対応
・プランやサービスのご提案
・予算管理
・売上管理

経験・スキルなどを考慮し
できるところから担当していきます。

<教育・研修体制について>
◯入社後~1ヶ月
入社後は現場で先輩スタッフにつき、
直接学び業務に慣れていただきます!
◯~3ヶ月
基本的な校舎運営を一通り覚えていき、
身につけます!
◯独り立ち後
・やる気や希望により即時独り立ちし、
 校舎責任者になることも可能です。
・複数社員のいる校舎で、
 チームで連携し校舎運営をしていくことも可能です。

<生徒の割合について>
高校生:約5割
中学生:約3割
小学生:約2割

◯高校受験
 └県内トップ校から実業系の学校まで
 幅広いレベルの学校を目指しています!
◯大学受験
 └県内の普通科高校の生徒が集まっており、
 難関国公立大から私大まで、個々の志望に合わせて指導をしています!

<募集背景>
さらなる事業拡大に向け
教室運営のスタッフ・責任者候補を募集いたします。

対象となる方

求めている人材
\20代30代の方も多数活躍中/

<必須条件>
・大学卒業以上

<歓迎条件>※必須ではありません
・教育業界の経験がある方
・営業やサービス業経験がある方
・スタッフマネジメント経験がある方

<求める人物像>
・生徒第一に考えて行動できる方
・生徒の成績アップのために自己研鑽できる方
・生徒の目標を自分の目標のように考え、
 達成を自分のことのように喜べる方

未経験でも大丈夫です!
興味があればまずはご応募ください!
面接でお話ししましょう。

【社員インタビュー①入社2年目・男性スタッフ】
私の前職は
“シフト制で勤務日時もバラバラ”
“土日祝日は基本的に出勤” でした。
前職ではキャリアアップできる未来が見えないと感じ転職活動を開始。

働く上で、給与や待遇はもちろん大事ですが
それ以上の惹かれるポイントがワオにはありました。

・校責任者として校運営全般を担う
・未来ある子どもの人生(能力・才能を伸ばす)に影響を与える仕事

「自分が責任者になって1つの校舎を持てるんだ!」
というのは当時のモチベーションになっていました。

今は、卒業生や保護者様から
「〇〇さんのおかげで」「〇〇さんたちがいたから」
という言葉に最高のやりがいを感じています!

【社員インタビュー②入社3年目・男性スタッフ】
私は、塾業界で仕事を探していました。

前職と比較すると、
「給与・休暇・残業時間」などの働き方がとても改善され
今は、プライベートも仕事も充実しているなあと実感しています!

待遇面だけではなく、
ワオで働いているスタッフは

・生徒第一に考えて行動できる人
・生徒の成績アップのために必要な勉強はなにかを考えられる人
・生徒に対してしっかりと愛情を持っている人

が集まっており、そういう人と一緒に働きたい。
そう思い、「一丸となって生徒の目標のために一緒に頑張ることのできる会社」
株式会社ワオ・コーポレーションに入社しました!

【社員インタビュー③入社2年目・男性スタッフ】
転職のきっかけは子どもの誕生です。
前職が不規則な勤務時間と休日だったので、
勤務時間と休日が固定されている当社を選びました。

転職した今では家族との時間がとりやすく、
子どもたちとコミュニケーションをとる時間が増え楽しく過ごしています。
仕事面でも心身ともにやりがいのある毎日を過ごしています。

【社員インタビュー④入社3年目・女性スタッフ】
*目標が無い子は一緒に探し、目標を見つけた子はその道筋の助言をし、
目標へ向け努力する子に最大限のサポートをする。

決して1から10まで押し付けず、
適切な距離で子供1人1人と向き合えるこの仕事に日々充実を感じています。

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

Axis 大分駅前校

大分県大分市要町6-46

アクセス

交通・アクセス
「大分駅」より徒歩2分

勤務時間

シフト制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

【勤務時間】
■平日/13:30~22:00
■土曜/12:30~21:00
■日曜/9:00~17:30
※各校・時期により異なります
※残業ほぼなし
※実働7.5時間

【一日の流れ(例)】
(午前は自分の時間)
▼13:30~ 出社、開校の準備
▼15:00~ 当日の授業や面談等の準備
▼17:00~ 最初の授業がスタート、面談や教室の巡回
▼21:20~ 授業終了、終礼等
▼22:00~ 退社

給与

月給210,834円〜335,000円

給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 16万3334円 〜 25万7500円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり4万7500円 〜 7万7500円(固定残業時間:1ヶ月あたり36時間 〜 39時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

◎経験・スキルを充分考慮し、決定いたします。
面接時にしっかりお話ししましょう。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(6月・12月)

給与例
【年収例】
343万円/入社1年目 スタッフ(月給23万6000円+賞与+手当)
510万円/入社1年目 校舎責任者(月給33万5000円+賞与+手当)

休日休暇

休日休暇
完全週休2日制/シフト制(月8日以上)

※基本的に「固定曜日」にお休みを取ることが可能です!
 ご自身やお子様の習い事の調整がしやすいですよ。

【年間休日】
112日

【有給休暇】
10日~20日※初年度のみ10日

【その他休暇】
・慶弔休暇
・特別休暇
・GW休暇
・年末年始
・お盆休暇

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
交通費支給(当社規定)
車通勤OK
団体生命保険
退職金制度
財形貯蓄制度
当社スクール社員割引制度
慶弔見舞金制度
FC独立開業支援制度

職場環境・雰囲気

職場環境
完全週休二日制であることや残業がほぼないことに加えて、
慣れれば業務の進め方にも裁量があるため、
メリハリのついた働き方が可能です。
午前中はゆったり自分の時間として過ごせます。
働きやすい環境で生徒の成長を支援しませんか。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

採用予定人数

2名

企業情報
会社名
株式会社ワオ・コーポレーション
代表者
津江 芳典
所在住所
大阪府大阪市北区中崎西1丁目5番14号
代表電話番号
07091362416
事業内容
教育・学校
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
応募エントリーorお電話・メールでの応募も可。
メールの場合はtoshinori_endo@wao-corp.comへお願いします

履歴書(写真貼付)をお送り下さい

書類選考後、面接のご連絡をいたします

面接 ★2~3回
面接では緊張せずなんでも気兼ねなく聞いて下さい

内定
◆勤務地へのアクセス
・Axis大分駅前校/大分市要町6-46 MJR大分駅前ザ・レジデンス 1F…大分駅徒歩2分
【応募後の連絡】応募頂いた方全員に5営業日以内にご連絡致します。※応募者多数の場合連絡が遅れる場合あり。

Axis 大分駅前校の求人詳細

個別指導Axisの教室運営サポート

正社員

掲載開始日:2024/05/28応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:9aaf7f37abd95b84

この求人をキープしました

閉じる