株式会社オリーブの求人詳細

冠婚葬祭の生花スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/02/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社オリーブの求人情報
株式会社オリーブの求人情報
株式会社オリーブの求人情報
株式会社オリーブの求人情報
株式会社オリーブの求人情報
株式会社オリーブの求人情報

人の人生に携わる貴重なお仕事!人柄と意欲重視の採用

  • その他冠婚葬祭スタッフ
  • トラック
  • 普通自動車
  • 生花フラワーアレンジメント
  • 自動車

▼もっと見る

▲閉じる

株式会社オリーブの求人詳細

冠婚葬祭の生花スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/02/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
ご葬儀で飾る
生花祭壇・籠花を制作して
斎場で設営・撤去等をお願いします。

現場は、埼玉県・東京都内の斎場です。
1日に1~2件程(繁忙期は3件以上もあり)

【制作】
作業場にて生花祭壇や
祭壇の隣に飾る籠花(かごばな)を作ります。
社長を中心にスタッフ全員で
役割を分担して作業を進め、
葬儀の前日までに準備を完了させます。

【運搬・設置】
葬儀当日になったら、
斎場に制作の完了した生花を運搬し、祭壇にセットしていきます。
制作した通りに再現できているかをスタッフと確認します。

【撤去】
生花を撤去して会社に戻ります。
先輩が丁寧に指導してくれるため、着実にスキルアップができます!
また、
スタッフ同士が協力し合い、
お互いの成長を
支え合っているので、
自分のこだわりや技術を
磨くことができます!

同じように見える生花祭壇でも、
制作する人によって
まったく異なります。
1輪でも花の向きが異なれば
全体のバランスが
崩れてしまうこともあり、
「職人」としての
こだわりと技術が
たくさん詰まっています。

対象となる方

求めている人材
要普通自動車免許(AT限定可)
1tトラック運転できる方

勤務地

株式会社オリーブ

埼玉県越谷市東町3-333-2

アクセス

交通・アクセス
越谷レイクタウン近く/車・バイク通勤ok

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり24日

8:30~17:30
実働8h/現場による

朝8時30分に出社
⇒社内で制作作業
⇒葬儀の時間に合わせて斎場へ移動
⇒設置・撤去作業を行います。

葬儀がない日は、
1日社内で制作作業をお願いします。
通常は1日1~2件程度、
多いときは
3件以上の生花祭壇を作成します。

一般的に
「友引(ともびき)」の日は
葬儀が行われることが少なく、
「この日は予定があるから休みたい」という場合はご相談下さい。
希望休1日+5日で月のお休みを組んでいます。

給与

月給250,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

月給25万円~
※経験・能力考慮

交通費支給有(規定支給)

休日休暇

休日休暇
月6日(シフトによる)
夏季・年末年始/当社カレンダーによる

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1100円

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆車通勤OK
◆昇給・賞与有(業績による)
◆交通費規定内支給
◆有給休暇
◆制服貸与
◆休日出勤手当
※試用期間3ヶ月/短縮有(アルバイト時給1100円)

職場環境・雰囲気

職場環境
職場は明るく
フレンドリーな雰囲気なので
すぐに打ち解けることが
できると思います
仲間とのコミュニケーションも
大切にしており、
おしゃべりが好きな方、
モクモクと作業する方、
冗談を言い合える仲間、
どんなタイプの方でも馴染める職場です!

企業情報
会社名
株式会社オリーブ
代表者
浪打巌
所在住所
埼玉県越谷市東町3-333-2
代表電話番号
0489898739
事業内容
小売・卸売・商社
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
【応募→面接→採用!】
内定後、
勤務スタート日を決めましょう。

勤務開始日は
ご希望に応じますので、
現在お勤めの方も安心してご応募ください。
※採用が決定次第、応募は締切になりますのでご了承ください。

株式会社オリーブの求人詳細

冠婚葬祭の生花スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/02/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:99c2bf11b378eb45

この求人をキープしました

閉じる