募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 / 福祉のお仕事は、体力仕事が多く、 残業も多い業界だと思っていませんか? \ 弊社はそんな常識を覆す、 残業少なめ、年間休日120日と プライベートと両立が可能な環境です!
《《フクシをこえてけ》》 のスローガンをかかげ、 施設の中だけでなく、地域や 企業とのかかわりを大切にしています。
従来の福祉の分野だけにとどまらず、 さまざまな業種・業界と連携していくことで、 福祉が特別でないものとして人とつながっていく。 その仕掛け人のようなお仕事です。
-
【仕事内容】 福祉施設で日常生活の支援や 身体機能・生活能力の向上に向けた 活動のサポートをお願いします。
<具体的には> ・食事、入浴などの介助 ・利用者の衣服の着脱 ・就労や余暇活動の支援 ・外出付き添い ・イベントの立案・実施 ・社会参画を目的とした製品づくり ・ご家族や関係機関との連絡・調整など
利用者の方々が一歩前進できるような プログラムを、自分も楽しみながら 一緒に考えていくお仕事です。
充実した研修で 未経験の方でも活躍可能! まずはお気軽にご応募ください♪
~科学的根拠にもとずく取り組み~ 支援をする側も分かりやすく、 利用者さんの自己決定を支援する目的のため iPadで絵カードを使い、 利用者さんの意思表示をくみ取りやすい 取り組みを行っています。
-アピールポイント- ・賞与年2回+特定処遇改善加算年2回! ・年間休日120日!週休二日制! ・残業月5時間程度!休みの融通もききやすい! ・事業所内保育園あり!利用可能! ・車/バイク/自転車通勤可 ※無料駐車場あり ・1ヶ月目は見学からスタート!
介護・看護に伴う資格は必要なし! 人柄を重視して採用しています!
見学からでもOKです! お気軽に応募ください。
~科学的根拠にもとずく取り組み~ 支援をする側も分かりやすく、 利用者さんの自己決定を支援する目的のため iPadで絵カードを使い、 利用者さんの意思表示をくみ取りやすい 取り組みを行っています。
|
対象となる方 |
求めている人材 やる気重視の採用です! 以下施設等で、就業経験がある方。 ※経験年数は問いません ======= 生活支援サポート、障がい者施設、グループホーム、就労支援施設、 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、 デイサービス、大学病院、民間病院、介護施設 診療所、学校、など =======
・第二新卒も歓迎 ・フリーター、ブランクがある方も歓迎 ・主婦(主夫)歓迎 ・産休、育休後の復帰歓迎 ・U・Iターンも歓迎! ・20代、30代、40代、50代も活躍中 ・異業種、異業界からの転職者も活躍中 ※若手~中高年も活躍中!
【活かせる職種・資格】 歯科衛生士、介護福祉士、ヘルパー、 介護初任者研修、相談員、支援相談員、 生活相談員、社会福祉士など
|
勤務地 |
高齢者デイサービスセンター すまいる
京都府城陽市枇杷庄49番地1
|
アクセス |
交通・アクセス JR奈良線の「城陽駅」から車で約10分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり152時間
・早出 6:45~15:00 ・日勤 8:45~17:00 ・遅出 12:45~21:00 ・夜勤 16:40~翌9:00 ※休憩45分(夜勤90分) ※夜勤 月4回程度
|
給与 |
月給228,000円〜258,000円
給与詳細 基本給:月給 22万8000円 〜 25万8000円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
経験・スキル・能力を考慮して決定します。 ※ご経験者優遇! 月収:22.8万円〜25.8万円 ・基本給 204,500円~224,200円 ・時間外手当全額支給※月平均5時間程度 ・住居手当 上限10,000円 ・扶養手当 6,500円~ ・夜勤手当 6,000円/回
想定年収:328万円〜376万円
・昇給 1ヶ月あたり700円~4,800円(実績) ・賞与 年2回・計 3ヶ月分 ・通勤手当 実費支給(上限:月額45,000円)
【雇用形態】 正社員 ※試用期間2ヶ月(同条件)
|
休日休暇 |
休日休暇 年間休日:120日(計画年休等含む) ・週休二日制 ・年次有給休暇 (初年度26日※16日間の計画年休を含む) ・介護休業 ・特別休暇 (慶弔休暇・結婚休暇・配偶者の出産休暇など) ・産休・育休(実績あり)
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:2ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給昇格あり ・賞与年2回 ・社会保険完備 (健康保険/労災保険/雇用保険/厚生年金) ・通勤手当:月額 45,000円 ・住居手当:上限10,000円 ・扶養手当:6,500円~ ・夜勤手当:6,000円/回 ・時間外勤務手当 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 ・研修制度 ・事業所内保育園あり(城陽市のみ)
-
私たち、南山城学園は、、 1965(昭和40)年に設立、 今年で59年を迎えました。 「人を支えるのは人」 これは、どんなに文明が発展しようとも、 未来永劫変わらぬ福祉の本質です。 いつでも誰もが安心して利用できる 福祉サービスを目指して、南山城学園は 共生・共助の地域づくりに貢献してまいります。
企業HP:http://minamiyamashiro.com/
|