1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. SE(システムエンジニア)・プログラマー・エンジニアの求人/転職
  4. 株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人/転職

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人詳細

車両のコネクト、インフォテイメントコックピットシステム設計

正社員

掲載開始日:2024/12/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人情報

想い描いたクルマを、決してあきらめない。共に挑戦しませんか。

  • 自動車/輸送機器研究開発
  • 組み込み制御SE
  • ISO 26262
  • 通信機器
  • ADAS
  • Python
  • SOLIDWORKS
  • C#
  • Java
  • JavaScript
  • PHP
  • C
  • SQL
  • PostgreSQL
  • C++
  • Oracle
  • COBOL
  • MySQL
  • HTML
  • Ruby
  • TypeScript
  • CSS
  • 基本情報技術者試験
  • ITパスポート試験
  • 応用情報技術者試験
  • アプリケーションエンジニア試験
  • 普通自動二輪車免許
  • 危険物取扱者乙種
  • 大型自動二輪車免許
  • 2級自動車整備士
  • ガス溶接技能講習修了
  • 玉掛け技能講習修了
  • 乙種第4類危険物取扱者
  • CCNA/Cisco Certified Network Associate
  • SAP認定コンサルタント
  • 論文採択
  • 学会発表
  • VBAエキスパート
  • 特許取得
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 第一種情報処理技術者
  • 第二種情報処理技術者
  • CD
  • Linux
  • ソフトウェア
  • 開発
  • 家電
  • 部品
  • Android
  • 品質管理
  • マネージャー
  • 情報セキュリティ
  • 部品/原料品質監査
  • 情報通信
  • 物理
  • 自動車
  • 電気回路
  • トラック
  • 船舶
  • 建機
  • 電子工学
  • 鉄道車両

▼もっと見る

▲閉じる

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人詳細

車両のコネクト、インフォテイメントコックピットシステム設計

正社員

掲載開始日:2024/12/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
【採用背景】
自動車産業が100年に一度と言われる大変革期の中、ここ最近での非連続な変化やそのスピード感は従来以上のものと捉えています。その中で当ポジションでは、お客様が直接触れるセンターディスプレイ、フル液晶メーターなどのコネクト、インフォテイメントの製品を扱っております。常に時代適合したコネクト・インフォテイメント開発を実現するため、現在組織体制を強化しております。

日常的に使用する中で、安全且つ使い勝手の良いシームレス&ストレスフリーな製品の追求、また、中期経営ビジョンにも掲げられている小回りの利くSUBARUの規模だからこそできる製造・開発・サプライチェーンが一体となった“ひとつのSUBARU化“の推進が急務。そのために、従来にないスピード感で開発を進めるべく、アジャイル開発での短期化などにも着手しています。引き続き、「非連続に変化する領域」への対応力強化をすすめるためにも、当社理念に共感し、ともに開発業務を進めていただける方を探しております。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では「2030年死亡交通事故ゼロ」の実現を目指し、アイサイトなどの高度運転支援システムの量産開発、および自動運転に向けた先行開発に日々取り組んでおります。
その中でも当ポジションでは、
①バッテリーEVを中心としたセンターディスプレイ、メーター等のコックピット製品の開発設計業務
②ガソリン車(ハイブリッド車含む)を中心としたセンターディスプレイ、メーター等のコックピット製品の開発設計業務
③センターディスプレイ、メーター等のコックピット、アプリ、次世代製品の内製含めた先行開発設計業務
について、メインミッションを掲げております。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
・全SUBARU車に搭載されるコックピットシステム
※コックピットシステム:フル液晶メーター、センターディスプレイ、それぞれのコックピットをコントロールするECU。

昨今、車両内の各I/Fやカメラ、お客様のスマートフォン、フル液晶メーター、センターディスプレイ間の連携技術が進んでおり、車両外のサーバー、アプリなど、様々なモノと色々な通信で繋がるニーズが高まっております。
インフォテイメント全体としてお客様へUXを提供する重要な製品です。
【概要】
センターディスプレイ、メーターなどのコックピット製品の企画、設計、評価、先行開発の開発業務を担当頂きます。

<具体的には>
①コックピットの企画、設計、単品評価、開発業務
②コックピットを構成する部品の開発、車載設計(センターディスプレイ、フル液晶メーター、コックピットECU)。
・製品設計する上での世の中、他銘動向調査、製品の企画。
・社内の目標とする性能や、各表示、操作が必要な機能を纏め、自部品の仕様書、図面へ反映(UX設計)。
・相手ECUとの回路I/F整合や、各要件を満足させた車両への搭載設計。
・PoC(ProofofConcept)での、仕様構築や各表示機のグラフィック仕様の作成。
・各サプライヤ様との仕様やり取り、調整・折衝。
・Apple/Googleなどの3rdPartyとの連携、仕様の織り込み。
・設計した製品の単品、車両評価。
③デジタルコックピットシステムプラットフォーム先行開発
④Androidアプリケーション先行開発
⑤フル液晶メーターGUI先行開発
⑥先行開発におけるCI/CDパイプライン設計/運用及び、ソフトウェア品質管理

<使用言語/ツール/資格>
・CATIAV5などのCADツール
・CANoe、CANalyzerなどの単品/実車確認ツール
・FigmaやKanziなどのGUIツール
・ソフトウェア、ハードウェアに関する一般的な知識

・<先行開発>開発言語:Java、Kotlin、Dart、C/C++、xml、他
・<先行開発>開発ツール:Git、Ubuntu、AndroidStudio、Blender、KANZI、Unity、ProtoPie、他

【キャリアステップ】
即戦力として活躍頂く上で、業務に慣れるまではリーダ指導の下、指示に基づく業務を遂行。
その後、プロジェクト全般を推進。ご本人のこれまでの経歴/経験踏まえ、製品設計やプロジェクトマネジメント、先行開発の業務をお任せしたいと考えております。

【当ポジションの魅力】
・BtoC完成車メーカーの一員としての上流設計を主体的に進めることが可能です。
・社内外問わず多くの有識者とコミュニケーションを取り、ネゴシエートしながら価値づくりを推進する機会が多く、プロジェクトマネジメントスキルを磨くとこができます。
・お客様と車をつなぐHMIの代表部品を手掛けることに喜びと遣り甲斐があります。
・時代を席巻するIT企業様との人脈を築き、グローバルに活躍できるチャンスがあります。
・開発初期から完了まで業務の裁量が大きく、希望に応じて幅広くチャレンジできるフィールドがあります。

【職場環境】
・残業:25h/ave
・出張:有
・リモートワーク:可(最大で週2-3日程度の利用実績)
・フレックス導入実績:有
・職場雰囲気
当部署では20~40代の幅広い社員が多く活躍する活気のある組織です。中途入社メンバーも多く活躍しており、多種多用なスキルや経験を活かしたチームワークのあるアットホームな職場です。

対象となる方

求めている人材
【必須要件】
以下いずれかのご経験を有されている方
・完成車メーカー、部品メーカー、家電メーカーや通信機器などの企業で部品開発経験
・ハードもしくはソフトウェア関係の開発業務経験
・<先行開発>AndroidもしくはLinux上での組込みソフトウェア開発経験

【歓迎要件】
・北米海外拠点やサプライヤ様とやり取りをする機会があるため、そういった経験をお持ちの方。
・ソフトウェアにおいて、実際に仕様書作成や組み込み知識、システム開発経験をお持ちの方。
・ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験をお持ちの方。

・<先行開発>Hypervisorシステムのプラットフォーム開発経験をお持ちの方
・<先行開発>デバイスドライバ・マネージャーの開発経験をお持ちの方
・<先行開発>量産ソフトウェアの品質管理、CI/CDパイプライン構築経験をお持ちの方

【求める人物像】
・新しいことが大好き、知らないことを知るのが大好きな方
・一般的な礼節を理解実践し、周囲と協調して業務を進められるコミュニケーション能力を持った方
・お客様を起点に自分が何をなすべきか考え、行動できる方
・明るく前向きな行動派、チャレンジ精神旺盛な方。

勤務地

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場

群馬県太田市スバル町1-1

アクセス

交通・アクセス
東武太田駅から徒歩約10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

【勤務時間】
フレックスタイム制
標準労働時間8H
標準労働時間帯9:00~18:00(本社/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
コアタイム13:00~15:00(本社、事業所)
※但し、使用規則は部署によって異なりますので入社時にご確認ください

給与

月給252,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万2000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・想定年収:550万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。
経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
・賃金形態:月給制 月給252,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
 賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)

給与例
※年収事例
★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む

休日休暇

休日休暇
■休日・休暇 :年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)

職場環境・雰囲気

職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業情報
会社名
株式会社SUBARU
代表者
大崎 篤
所在住所
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
代表電話番号
0364478000
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
https://www.subaru.co.jp/outline/profile.html
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
2)Web適性試験
3)一次面接(企業説明+面接)
4)最終面接
※面接はWEBにて実施予定。
5)内定
※ご応募から内定まで3週間程度を予定しております。
※業務内容の詳細については、面接等を通じてお伝えさせていただきます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください。

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人詳細

車両のコネクト、インフォテイメントコックピットシステム設計

正社員

掲載開始日:2024/12/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:92f46e180f4213c6

この求人をキープしました

閉じる