1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. SE(システムエンジニア)・プログラマー・エンジニアの求人/転職
  4. 学校法人松山大学の求人/転職

学校法人松山大学の求人詳細

松山大学の情報システムの運用・管理・保守

正社員

掲載開始日:2024/06/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

学校法人松山大学の求人情報
学校法人松山大学の求人情報
学校法人松山大学の求人情報
学校法人松山大学の求人情報
学校法人松山大学の求人情報
学校法人松山大学の求人情報

年間休日131日✅賞与実績5.65か月分✅

  • ネットワークエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • 保守/運用/サポートエンジニア
  • AWS
  • PostgreSQL
  • SQL
  • データベース
  • Linux
  • クラウド
  • システム設計
  • チューニング
  • ネットワーク
  • プロジェクトマネージャー
  • 技術選定
  • 社内ヘルプデスク
  • 要件定義
  • 運用保守
  • 運用設計
  • 障害対応

▼もっと見る

▲閉じる

学校法人松山大学の求人詳細

松山大学の情報システムの運用・管理・保守

正社員

掲載開始日:2024/06/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
松山大学の事務職員は130名程。
全員の顔と名前を覚えられる規模感です。
だからこそ一人ひとりの活躍が期待される職場!

幅広い業務、様々な部署との
連携を通し大きく成長できる環境です!

仕事の内容
情報センター事務部へ配属◆学内の情報システム運用・管理・保守、情報環境整備支援等

【具体的には】
□事務システムの管理運営、システム開発、改善
□情報関連施設(PC教室等)、機器整備における企画・立案
□教室内の情報機器・視聴覚機器の保守・管理
□学内情報ネットワーク等の管理、情報機器等の利用支援
□クラウド・オンプレミスでの仮想サーバ構築・運用
□セキュリティインシデント対策
□DX・業務効率化の推進
□その他情報教育等全般

◆職員の声/大学事務・2016年入職◆
私たちの仕事は、モノを作るのでなく、人材を養成し、社会の発展に寄与すること。
そこが民間企業との違いであり、やりがいを感じるところです。
また大学事務の仕事は多岐に渡りますが、情報センター課の業務では
クラウド、AI、DX等の最新技術の導入に携わるので
自ら新たな知識を取り入れて挑戦する人が向いています。
給与や休暇など待遇面の条件も良いため満足した働き方ができています!

対象となる方

求めている人材
【高卒以上/30代活躍中】◆コミュニケーションを大切にできる方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼以下複数の知識と技術を有する方
・クラウド/AWS、M365、Google Workspace
・サーバ/linux
・ネットワーク/VLAN、障害対応
・セキュリティ/サイバー攻撃への対処、ログ解析

▼以下の知識と技術を有する方は尚歓迎
・無線LAN
・高負荷対策
・社内ヘルプデスク
・仮想システム/KVM
・認証/多要素認証、FIDO
・データベース/PostgreSQL、MySQL
・eラーニングシステム/Moodle

勤務地

学校法人松山大学

愛媛県松山市文京町4番地2

アクセス

交通・アクセス
松山I.Cから車で20分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり17日 〜 23日

勤務時間:8:30~17:00
(休憩時間 1時間00分)

※松山短期大学事務室は、14:00~21:30

給与

月給201,200円以上

給与詳細
基本給:月給 20万1200円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【手当】
・扶養手当
・住宅手当
・通勤手当
※上記本学規程により支給

【その他】
・私学共済(健康保険・年金)
・労災/雇用保険
・定年制
・退職金制度

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
2023年度実績:年間5.65か月分

給与例
【見込給与】
◆4年制大学既卒・満35歳
月給32万9400円(付加手当4万7000円を含む)
◆4年制大学既卒・満40歳
月給38万2000円(付加手当4万9500円を含む)

休日休暇

休日休暇
◆年間休日131日◆
完全週休2日制(土日、祝日)

【休暇制度】
・年次有給休暇(21日)
・特別休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

職場環境・雰囲気

職場環境
◆アットホームでチームワーク重視◆
松山大学の特徴のひとつが、全員の顔と名前を覚えられる適度な規模感。
様々な部署と連携する場面も多いため、コミュニケーション力が培われます。
研修制度のほか、上司や同僚からの手厚いサポートで安心して挑戦できる環境です!

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

採用予定人数

1名

企業情報
会社名
学校法人松山大学
代表者
新井 英夫
所在住所
愛媛県松山市文京町4番地2
代表電話番号
0899257111
事業内容
高等教育機関
ホームページ
https://www.matsuyama-u.ac.jp/
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
<第一次選考>応募書類による選考
<第二次選考>随時
<第三次選考>随時
<最終選考> 随時

学校法人松山大学の求人詳細

松山大学の情報システムの運用・管理・保守

正社員

掲載開始日:2024/06/24応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:8ea65f435977ba95

この求人をキープしました

閉じる