1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. クリエイターの求人/転職
  3. フラワーコーディネーターの求人/転職
  4. 株式会社ニチメンデザインの求人/転職

株式会社ニチメンデザインの求人詳細

インテリアデザイナー

正社員

掲載開始日:2024/06/20応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報
株式会社ニチメンデザインの求人情報

日本独特の感性「粋」◎私達らしく、お客様の思いをカタチできる

  • インテリアデザイナー
  • Adobe Illustrator
  • Adobe Photoshop
  • Jw_cad
  • Vectorworks
  • インテリア
  • デザイン
  • 家具/インテリア
  • 意匠設計
  • 提案
  • 普通自動車

▼もっと見る

▲閉じる

株式会社ニチメンデザインの求人詳細

インテリアデザイナー

正社員

掲載開始日:2024/06/20応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
★ニチメンデザインが発信する世界観★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

当社は「いきをカタチにする」をポリシーに据え、
日本が培ってきた「いき」の感性やそれを支えてきた日本の文化を食のシーンを通じて、世の中に伝えていきたいと考えています。

「上品でもなく」「さりとて下品でもない」そんな立ち位置が、「いき」のポジションと言われます。
近づきすぎても「野暮」になる。そんな「つかず離れずの絶妙な間合いが「艶を生む」独自の美意識にもつながります。
人と人の間合い、モノとモノの間合いは、小さい店でも大きなお店でも、変わることはありません。

プランを作る前にお店のコンセプトが大切であるように、
客席構成を考えるとき、同時に立体的なイメージを想起しながら、
お店の味、カタチを作っていくこと、そしてお客様の思いがカタチとなって反映されていることが大切です。

外から見せるデザインが、「洋の美しさ」であるとすれば、
「和の美しさ」は、内から外観を見る美しさ、視点の違いが美意識の違いとなって表れるように、
「いき」というフィルターを通せば、その映り方も表現力、そして伝わり方も変わっていきます。


トップ1枚目と2枚目の写真をご覧ください。
「店舗(洋風cafe)」×「和の美しさ」を表しており、来店されるお客様には「なぜか落ち着く安心感」を感じて頂ける内装に仕上げております。
日本独特の感性「いき」が伝わると嬉しいデザインとなっております。

★こんな業務をお任せ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店舗の企画設計(コンセプト企画から担当/直取引)をお任せします。
和を意識とした内装デザインや、使い勝手を考えた厨房をトータル設計&施工ができます。

Photoshop・illustrator・CADに少しでも携わったことがあれば、活躍できる環境です!
私達の創る世界観を感じてみませんか?


厨房も含めてトータル設計できる背景は厨房機器を仕入れているグループ会社の富士工業所との連携ができるからです。
設計だけではイメージできない細かな部分も具体でトータル設計・施工できるのは、モノとモノの間合いを大事にする当社ならではの強みです。

定期的にビジネスセミナーの開催や展示会の出店等で、店主やオーナーから直接依頼を受け、様々な店舗の開業・改装を支援しております。
コンセプト企画から設計、進捗管理、イステーブルやのれん、看板などの選定相談まで一貫して携わることで、ご依頼者の想いを叶える店づくりをしております。

★お店が出来るまで★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.【オーナーとの打合せ、店舗コンセプトの決定】
料理店を営んでいる方、脱サラした方など、お客様は様々です。
「どんな方々に食べてもらいたいか」やオーナーのこだわりを話し合い、店の方向性を一緒に考えていきます。
時には出店場所探しからお手伝いすることもあります。
社長や先輩社員が中心となり、コンサルティングを行っております。

2.【コンセプトに沿った内装・外装を設計】
カウンターかテーブルか、はたまた座敷か個室か。照明等・インテリア・客席構成もイチから決めております。
厨房やインテリアは、調理人やオーナーの背丈に合わせて設計しております。

3.【発注・施工依頼】
厨房機器はグループ会社の富士工業所へ発注しております。
資材・器具・什器等の手配をし、パートナーである協力会社の職人へ工事を依頼しております。

4.【工事現場の確認】
週に数回程度現場に訪問し、施行監理と進捗の監理を行っており、工期は約1~3ヶ月です。
オーナーや店主に引き渡し後、工事完了となります。

★ニチメンデザインの想い★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優れたデザインは、優れたブランドを生みだします!
店づくりは、単なる空間イメージを創出するだけではなく、営業戦略やコンセプトに基づいて総合的にプロデュースされたものでなければならないため、
厨房システムづくりのエキスパートである富士工業所をバックボーンに、マーケティングや経営コンサルタント業務も行っています。

ニチメンデザインは、作品としてのデザインのみを追求するだけではなく、
マネージメント力を常に意識したノウハウとデザイン力で店の入り口から出口まで、消費者イメージの「仕掛け」づくりをより実践的に提案しております。

<当社の許認可番号につきまして>
一級建築士事務所 東京都知事登録 第33065号
建設業許可番号 東京都知事許可 第144986号

対象となる方

求めている人材
【人柄重視◎ポテンシャル採用◎】
仕事ではなく、趣味でも以下のスキルに関わったことがある方や
新しいことにチャレンジしたい方、応募お待ちしております♪

<必須条件>
・JWCAD・Vectorworksに携わったことがある方
・Photoshop・illustratorに携わったことがある方

<歓迎条件>
・店舗設計の実務経験をお持ちの方(意匠設計のできる方を想定しております)
・普通自動車免許をお持ちの方(社用車を運転するため)

<このよう方歓迎です>
・人と接することが好きな方
・自ら考えて、何か生み出すことが好きな方
・お客様の想い(営業戦略やコンセプト)をカタチにしたい方
※看板ひとつからフルサービスまで、お客様のニーズに合わせ、どのような角度からでもお手伝いさせていただける「ワンストップサービス」を提供しています。

勤務地

株式会社ニチメンデザイン

東京都荒川区西尾久4丁目8-10 富士ビル3階

アクセス

交通・アクセス
◆JR尾久駅(東京都北区)徒歩5分◆JR田端駅(東京都北区)徒歩13分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日

勤務時間:9:00-18:00(実働7時間45分)
※月の残業は20時間程度

給与

月給260,000円〜330,000円

給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 23万円 〜 30万円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり3万円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・昇給年1回(7月)
・賞与年2回(7月・12月)
・家族手当(配偶者:月1万5千円、子供:月1万円)
・役職手当・時間外手当(超過分)

給与例
・年収例:450万円(29歳 経験6年)

休日休暇

休日休暇
【休日】週休2日制
【年間休日】110日
※有給休暇・年末年始・夏期休暇・慶弔休暇あり

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
未経験者の場合は、アシスタントデザイナーになりますので
月給22万円~からスタートとなります。

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通日全額支給
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・家族手当(配偶者:月1万5千円、子供:月1万円)
・役職手当・時間外手当(超過分)
・保育所:東急ハーベストクラブ天城高原 法人会費
・退職金制度・私服勤務OK

職場環境・雰囲気

職場環境
◆経験が浅くても、感性を活かせる社風です。
◆少人数チームでの仕事なので、意見を発信しやすく、風通しの良い環境です。
◆建築士・施工管理技士の資格取得を推奨してるので、キャリアアップにつながります。

企業情報
会社名
株式会社ニチメンデザイン
代表者
渡邉真人
所在住所
東京都荒川区西尾久4丁目8-10 富士ビル3階
代表電話番号
0338948971
事業内容
建築設計
ホームページ
https://nichimen-d.co.jp/company/
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
【1】書類選考
【2】面接
【3】内定

株式会社ニチメンデザインの求人詳細

インテリアデザイナー

正社員

掲載開始日:2024/06/20応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:80f7824642f3b4b6

この求人をキープしました

閉じる