1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. 建築・設計・製造系関連職の求人/転職
  4. 小林製薬プラックス株式会社の求人/転職

小林製薬プラックス株式会社の求人詳細

小林製薬グループ会社での商品製造オペレーター

正社員

掲載開始日:2024/05/23応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報
小林製薬プラックス株式会社の求人情報

前年度実績4.2カ月分✨
「消臭元」や「アイボン」など、暮らしに密着した小林製薬の商品容器を製造するお仕事!
安定した業績の会社で、長く勤められます。

小林製薬プラックス株式会社の求人詳細

小林製薬グループ会社での商品製造オペレーター

正社員

掲載開始日:2024/05/23応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
////////// ここがポイント ////////////

⭕小林製薬グループ企業なので、業績は安定しております!
⭕各種手当が充実しており、賞与は前年度実績4.2カ月分✨
⭕生活に密着した小林製薬の商品製造に携われます
⭕若手社員が活躍中!
⭕研修や製造マニュアルが充実していて、
 未経験からでも活躍しやすいですよ
⭕床上式クレーンや玉掛けの資格取得支援制度があり、スキルアップが可能です

//////////////////////////////////////

小林製薬グループが製造・販売している商品の容器やキャップを製造しています。
成形機械オペレーターとして、プラスティック製品がスムーズに生産されるよう業務全般の管理をしていただきます。
転勤はありません。地元で長く働けます。

【具体的な業務内容】
・機械設備の管理 正常な状態で機械が稼働しているか点検し、記録用紙に記入
・製品の管理 製品を定期的に抜き取り、項目に従い品質を管理
・原料投入 製品製造に必要な原料を機械に投入
・実績管理 設備の稼働時間や製品出来高の記録を日報に記入
・設備、金型の交換や原料の変更 製品に応じて設備や金型の交換作業、原料の変更作業
・引き継ぎ、資料作成
・その他、付随する業務

【1日の流れ(例)】
8:00〜8:20 生産グループ朝礼
8:20〜8:30 前勤務担当者との引き継ぎ
8:30〜9:00 設備点検+資材準備(設備の異常がないか確認、製品表示表記入)
9:00〜9:05 勤務間朝礼
9:05〜9:45 1回目工程チェック(ライン上の製品・カメラ検査機確認)
9:45〜10:20 各自の仕事
10:20〜10:30 休憩
10:30〜10:45 原料投入
10:45〜11:30 各自の仕事
11:30〜12:00 2回目工程チェック
12:00〜12:40 休憩
12:40〜13:00 資材準備
13:00〜14:20 各自の仕事
14:20〜14:40 日報締め作業(昼勤務での不良品片付け、排出数記入)
14:40〜15:30 各自の仕事
15:30〜16:00 原料投入
16:00〜16:30 次の担当者への引き継ぎ
※1人あたり10台ほどの機械を担当します

【職場の環境】
生産グループは約50人体制で、生産オペレーターは現在14名が活躍しています。
20〜30代の若手社員が中心になって活躍しています。
フラットな組織で、意見も言いやすい環境であることから、長く勤務している社員が多く、平均勤続年数は10年以上です。

【研修制度】
入社後は、先輩社員が業務の流れを丁寧に指導する研修制度が整っています。
業務マニュアルも完備しており、着実にスキルアップをはかることが可能です。
交替制のシフトですが、入社後4〜5カ月は日勤(8:00〜17:00)に入り、いろいろなラインを経験しながら、業務に慣れていただきます。

【資格取得支援制度】
床上式クレーン、玉掛け、射出成形などの資格取得を支援しています。

対象となる方

応募資格
・30歳以下(長期キャリア形成のため)
※31歳以上で工場勤務・成形業務経験は応相談
・要普通自動車免許(AT限定可)
・資格、学歴不問
・UIターン歓迎

【このような方からのご応募をお待ちしています】
・玉掛け、床上式クレーン資格をお持ちの方
・形成業務に携わったことのある方
・金型等の製造の興味のある方
・地元で長く働きたい方
・安定した会社で正社員として働きたい方
・生活の身近にある商品の製造に携わりたい方

年齢制限:30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)

勤務地

小林製薬プラックス株式会社

富山県富山市横樋富山県富山市横樋20

勤務地
小林製薬プラックス株式会社

アクセス

交通アクセス
最寄駅:笹津

勤務時間

シフト制

勤務時間
シフト制

(1)8:00〜16:30 、(2)16:00〜翌0:30、(3)0:00〜8:30

・各休憩時間1時間
・4直3交替制(4日勤務1日休み)
・時間外業務月平均10〜20時間

給与

月給200,000円〜300,000円

給与
月給200,000円〜300,000円

※給与は経験、スキルに応じて決定
・昇給年1回 基本給ベースで平均2.3%UP(前年度実績)
・賞与年2回支給(前年度実績4.2カ月)

手当
・住宅手当(12000円/月)
・家族手当(4000円〜/月)
・通勤手当(全額支給、自動車通勤の場合はガソリン代相当支給)
・シフト手当(16:00〜翌0:30の勤務500円/日、0:00〜8:30の勤務1000円/日)
・時間外手当(全額支給)
・深夜手当
・役職手当
・出張手当
・勤続手当

【給与例】
【年収例】
・入社2年目/380万円(月給21万円+賞与年2回+各種手当)
・入社6年目/430万円(月給23万円+賞与年2回+各種手当)

休日休暇

休日休暇
・シフト制(4直3交替制)
・年末年始、夏季、GW休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇
・特別休暇(子の看護、介護)
・リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに付与)
・育休産休取得実績あり

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇
・昇給あり
・賞与年2回支給(前年度実績4.2カ月)
・社会保険完備
・住宅手当(12000円/月)
・家族手当(4000円〜/月)
・通勤手当(全額支給、自動車通勤の場合はガソリン代相当支給)
・シフト手当(16:00〜翌0:30の勤務500円/日、0:00〜8:30の勤務1000円/日)
・時間外手当(全額支給)
・深夜手当
・役職手当
・出張手当
・勤続手当
・資格取得支援
・財形貯金
・社員株主制度
・退職金制度
・結婚、出産、入学祝い金
・慶弔見舞金
・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
・制服貸与(作業着、安全靴)
・髪色自由(華美でないもの)
・弁当注文可能(平日)
・リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに付与)

職場環境・雰囲気

職場環境
屋外喫煙所あり

採用予定人数

2名

その他

キャッチコピー
前年度実績4.2カ月分✨ 「消臭元」や「アイボン」など、暮らしに密着した小林製薬の商品容器を製造するお仕事! 安定した業績の会社で、長く勤められます。

雇用形態
正社員

掲載企業名
小林製薬プラックス株式会社

応募受付先電話番号
076-468-1323

採用担当者名
採用担当

採用予定人数
2人

企業情報(備考)
企業名:小林製薬プラックス株式会社

設立日:1981/09/01

「消臭元」や「アイボン」、「やわらか歯間ブラシ」など、暮らしに密着した小林製薬の商品のプラスティック容器やキャップを生産しているのが当社です。
小林製薬グループとして安定した経営基盤はもちろん、長く安心して働ける福利厚生制度・待遇を用意しているのが特徴です。
残業は月10〜20時間で、家族との時間やプライベートも充実できます。
平均勤続年数は10年以上で、働きやすい環境が整っています。
20〜30代の若い社員が活躍しています。
UIターンの方も歓迎します。
転勤はありません。地元富山で長く勤務することができます。

採用HP
https://q-mate.jp/plax/index.html

クリーンな容器を、富山から、全国へ。

企業情報
会社名
小林製薬プラックス株式会社
代表者
所在住所
富山市横樋20番地
代表電話番号
0764681323
事業内容
製造・メーカー
応募情報
選考プロセス 選考フロー
////////////////////////////////////////////////////

<応募・お問い合わせ>
①Webからの応募
応募フォーム(履歴書不要)より、電話番号をご記入の上ご応募ください。
応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。

②電話でのお問い合わせ
076-468-1323 担当/採用係 までお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////

小林製薬プラックス株式会社の求人詳細

小林製薬グループ会社での商品製造オペレーター

正社員

掲載開始日:2024/05/23応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:7ddc714334037d0b

この求人をキープしました

閉じる