1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. 介護・福祉の求人/転職
  3. 保育士の求人/転職
  4. 社会福祉法人南高愛隣会の求人/転職

社会福祉法人南高愛隣会の求人詳細

障がいのある子どもの成長を支える保育士

契約社員

掲載開始日:2024/05/27応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

社会福祉法人南高愛隣会の求人情報
社会福祉法人南高愛隣会の求人情報
社会福祉法人南高愛隣会の求人情報
社会福祉法人南高愛隣会の求人情報
社会福祉法人南高愛隣会の求人情報
社会福祉法人南高愛隣会の求人情報

契約社員あり・「育つ」を支える仕事!子どもたちの「楽しい」「幸せ」「やってみよう!」をともにつくりませんか?

社会福祉法人南高愛隣会の求人詳細

障がいのある子どもの成長を支える保育士

契約社員

掲載開始日:2024/05/27応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

■仕事内容
未就学児~高校生まで、一人ひとりの障がい特性に応じた支援を行います。

【主な業務内容】
・日々(週・月)のプログラムの企画・実施から、療育、学習支援
・個別課題への取り組みのサポートや屋内外での遊びの展開
・作業療法(新聞紙などを使った工作、遊び、自立課題)
・レクリエーション(クッキングや就労体験)などの企画
・言語療法(お話の練習)
※職員1人あたり5名の方を担当していただきます。
一人ひとりと向き合いながら支援を行います。
※入社後は養成担当職員が付き、業務を1からサポートします

【求めている人材】
・学歴不問
・保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、児童指導員、教員免許、社会福祉士主事任用資格のいずれかの資格、免許をお持ちの方
・普通自動車運転免許

【アピールポイント】
・お子さんの送り迎えなど、家庭との両立がしやすい時間帯で働けます!
・正社員登用実績も豊富!
・まずは見学から・・・という方も大歓迎!
・利用者記録はICT導入
・新しい建物です。きれいな環境で働けます。
・入社後3か月は受入担当者がつき、何でも相談できます。

■仕事の特徴
車通勤OK
バイク通勤OK
フルタイム歓迎
扶養内勤務OK
シフト制
主婦・主夫歓迎
経験者・有資格者歓迎
中高年応援

勤務地

社会福祉法人南高愛隣会

長崎県雲仙市愛野町乙長崎県雲仙市愛野町乙810-1「PARKすくすく」

■勤務先
社会福祉法人南高愛隣会
〒854-0302
長崎県
雲仙市愛野町乙810-1
「PARKすくすく」
※最寄駅: 島原鉄道愛野駅より徒歩5分

勤務時間

シフト制

■勤務時間
【勤務時間】
9:00〜18:00(休憩時間60分)

(時間外労働)
月平均時間外労働時間10時間!

(休日、その他)
年間休日数 120日
休日 週休二日制
採用時、2日間の特別休暇を付与
有給休暇日数 10日(入職して6か月後に付与)

■シフト
1ヶ月

■労働時間
実働・みなし労働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間

給与

月給204,000円〜241,000円

■給与
月給 204,000円~241,000円
給与には処遇改善手当24,000円~41,000円を含む
扶養手当:配偶者13,000円/月、子6,500円/月
宿直手当:4,200円/回(希望制)

(賃金形態等)
賃金締切日:固定(月末)
賃金支払日:固定(翌月25日)

固定残業代の有無:なし

■交通費
規定支給
※月間支給条件:(上限)15,500円
通勤距離に応じて支給されます。

休日休暇

■休日休暇
シフト制
有給休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制

試用期間

試用期間あり

試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:3ヶ月
上記以外で試用・研修時に変更となる条件内容
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)~令和7年3月31日まで

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

■待遇・福利厚生
昇給あり
制服あり
社会保険あり
賞与あり
資格取得支援制度

職場環境・雰囲気

■人数・男女構成
20代多数
30代多数
女性が多い

■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙・喫煙室設定)

その他

■職種
保育士

■雇用期間の定め
定めあり(その他有期雇用契約/面接時までに開示)

■契約期間
令和7年3月31日

■URL
http://www.airinkai.or.jp/

■更新日
2024年06月27日

企業情報
会社名
社会福祉法人南高愛隣会
代表者
田島 光浩
所在住所
854-0001 長崎県諫早市福田町357-15
代表電話番号
0957243600
事業内容
市民・ソーシャルサービス
応募情報
選考プロセス ■応募後の流れ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
応募はWEBで24時間受付中!

【応募後の流れ】
応募

書類選考

面接(1回)

・保育士、保育教諭、保育補助、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高校教諭、塾講師、教育業界、教員、医療事務、病院事務、医療事務管理士、診療報酬請求事務、看護師、薬剤師、メディカルクラーク、介護などの求人をお探しの方にもおすすめ!
・ハローワークでお仕事をお探しの方もOK!

■応募受付電話番号
0957-24-3600
※電話番号に関する補足:
平日9:00~17:00

■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。

社会福祉法人南高愛隣会の求人詳細

障がいのある子どもの成長を支える保育士

契約社員

掲載開始日:2024/05/27応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:77a33c71aaaf3b71

この求人をキープしました

閉じる