募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 【当社について】 EV・HEV車に代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡事故ゼロ』を目指しております。 そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土があります。
【配属部署】 生産技術統括部企画統括グループ
【配属先ミッション】 ・生産技術統括部 設計部署/製造現場と連携し、自動車の開発スケジュールの企画立案、進捗管理等、マネジメントを担当 ・企画統括グループ 業務効率改善に向けたDX推進を担当
【採用背景】 SUBARUは今後、電動車両の開発に注力する計画を立てており、配属いただく群馬製作所では今後、新規の生産ライン構築を予定している等、まさに変革の時期を迎えております。 新しい工場の立ち上げや、既存工場の改修に伴い、生産技術領域で業務改革を推進しております。アナログ/属人的な状況から脱却するためのDXを推進し、SUBARUのモノづくり改革にお力添えいただける方をお探ししております。
【職務内容】 生産技術・製造品質管理・製造現場へ、「データを基にした仕事の進め方」に変える為の企画推進、解決手段としてのDX取組の推進をお任せいたします。
<具体的には> ①現状業務の要件調査・課題分析・改善策検討の進捗管理・推進 ②ITベンダーとのシステム仕様検討と進捗管理/運用時のシステム保守に関する業務 ※開発システム (例)生産現場でのデータ入力をタブレット端末で管理。現場に直接入力いただき、タイムリーな状況把握と、情報の見える化を実現 ※本件のようなDX推進は2021年から始めており、2022年11月から部分的に導入が進んでおります。新規工場への展開をターゲットに2026年末をめどに、全社反映を目指しております。 ※システム開発においてはベンダーと共同で進めておりますので、ITに関する知見はなくとも、業務を進めていただけます。
【キャリアイメージ】 ・デジタル戦略主査で3年程度、業務改革推進の実務を遂行し、 その後は、リーダー格(係長)として業務改革の新たな企画を提案出来る人財育成を行う。 ・海外拠点への業務改革の水平展開業務を担っていただき、DX取組の第一人者を目指す。
【業務のやりがい】 ・SUBARUの将来の開発競争力強化と品質管理の安定化と効率化に向けた業務改革を推進している。 ・開発・量産業務の仕事のやり方を大きく変える企画で、当社の将来を支える仕事になる。 ・実行メンバーとして自らの思い・こだわりを企画に織込める。業務改革の成果を間近で体感しながら仕事が出来る。
【職場環境】 ・残業:25-35h/ave ・リモートワーク:可(※個人の裁量によるが、週2日程度の利用実績。)
|
対象となる方 |
求めている人材 【必須要件】 ・製造メーカでの製品設計業務または生産技術業務を5年以上経験していること ※機械/電気/制御等、領域不問です。
【歓迎要件】 ・製品や業務改善目的としたシステム導入・開発プロジェクト業務。 ・IT・AI・DX領域における一般的知識
【求める人物像】 ・前例踏襲の意識変革するところが企画成功の肝になります。相手の立場に立って会話出来て(課題ヒアリング・調整)、新しいこと課題に臆することなく挑戦する意欲もった方をお探ししております。
|
勤務地 |
株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場
群馬県太田市スバル町1-1
|
アクセス |
交通・アクセス 東武太田駅から徒歩約10分
|
勤務時間 |
フレックスタイム制度
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
【勤務時間】 フレックスタイム制 標準労働時間8H 標準労働時間帯9:00~18:00(本社/休憩1時間) 8:00~17:00(事業所/休憩1時間) コアタイム13:00~15:00(本社、事業所) ※但し、使用規則は部署によって異なりますので入社時にご確認ください
|
給与 |
月給252,000円以上
給与詳細 基本給:月給 25万2000円 〜
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
・想定年収:550万円以上 ※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。 経験、能力を考慮の上、決定 ※別途通勤手当、育児支援手当などあり ・賃金形態:月給制 月給252,000円以上 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・時間外手当全額支給 ・在宅勤務手当 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)
給与例 ※年収事例 ★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む ★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む
|
休日休暇 |
休日休暇 ■休日・休暇:年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:2か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■福利厚生 ・退職金あり ・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災) ・寮、社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・住宅預金、企業年金制度 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄制度 ・食堂施設 ・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
|