1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. オフィスワーク(事務・経理)の求人/転職
  3. 一般事務の求人/転職
  4. 株式会社AlbaLinkの求人/転職

株式会社AlbaLinkの求人詳細

事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/10応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報
株式会社AlbaLinkの求人情報

⭐️20代・30代の女性が活躍中⭐️✐✐フレックスタイム制度あり✐✐2019創業/不動産×ITを用いて急成長中の企業/ゆくゆくは独立したい方も歓迎!

アピールポイント: 
✅️ここがポイント
・未経験でも歓迎
・異業種からの転職者多数
・駅近の好立地
・1からスキルや知識が身に付く
・20代、30代活躍中/女性活躍中
・完全週休2日制/年間休日126日
・【フレックスタイム制】16時退社OK
・ワークライフバランス◎

⭐️企業紹介 ⭐️
WEBマーケティングを中心に"訳あり不動産の買取”で
業界No.1を目指すIT×不動産のベンチャー企業です。

【事業を通じて未来を繋ぐ】
年間6,000件以上のご相談をいただく、悩みを抱えたお客様に寄り添った
サービスの提供で地域・社会へ貢献をしています。

✐✐当社が大切にする想い✐✐
当社について・職場環境・働くスタッフの声など掲載しています!

《採用HP︎》
https://albalink.co.jp/recruit/
当社の考え方やどんな想いで事業を行っているか、
生の声をぜひお気軽にご覧ください!

《営業事務インタビュー》
https://albalink.co.jp/recruit/miku-shimauchi/

《代表河田note︎》
https://note.com/albalink/

\1からスキル&キャリアアップできる環境/

成長を実感しながら多岐にわたり活躍することができるため、
1から営業事務スキルの習得を目指せます。もちろん頑張りや成果に応じて、
昇給・賞与など給与へ還元するのでやりがいを感じながら働けます。
楽しいことはみんなで分かち合い、困った時はみんなで助け合う、
一緒に働くスタッフも成長しあえる環境を整えています!

株式会社AlbaLinkの求人詳細

事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/10応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容: 
⭐️新規オープン店舗の立ち上げメンバー⭐️
株式会社AlbaLink静岡支店の求人をご覧頂きありがとうございます!
静岡支店は、2024年10月1日のオープン予定となり、
立ち上げメンバーとしてご入社いただきます。

✐✐業務内容✐✐
・不動産売買に係る営業事務
・ 図面作成
・書類作成
・営業のサポート

PCスキルが身に付くほか、不動産に関する知識を習得することが可能です。
具体的な業務としては、営業が担当している案件の書類の補助業務がメインです。

\知識や資格不問!未経験の方でも大歓迎/
営業事務の経験がなくてもやる気があればどなたでも大歓迎!
安心の教育体制も整えているため
未経験の方でも楽しみながら働ける環境です!
入社後わからないことは、しっかりと丁寧に先輩スタッフが
レクチャー&フォローしますので、安心してスタートできます。

対象となる方

求める人材: 
⭐️歓迎条件 ⭐️
・学歴不問
・未経験者歓迎
・フリーター / ブランクのある方歓迎
・主婦(夫)・子育て中の方が活躍中
・20代・30代活躍中
・ハローワークでお仕事探してる方も大歓迎

⏬️1つでも当てはまる方⏬️
・スピード感を持って働ける方
・期日を守り実行できる方
・自責思考で物事を考える事ができる方
・報告や相談を必要に応じて適切な頻度で行う事ができる
・改善点やアイデアを提言してくれる方

勤務地

株式会社AlbaLink

静岡県静岡市

勤務地: 
✅️本社所在地
東京都江東区富岡2丁目11−18
※今回は10月に新規オープン予定の静岡支店での募集になりますので、
配属は静岡駅周辺の新店舗となる予定です。

※受動喫煙防止措置の状況に関する記載
敷地内禁煙

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間・曜日: 
⏬️フレックスタイム制⏬️
10:00〜19:00(休憩1時間)
コアタイム:10:00〜16:00
早めに出勤して、その分早く退勤!
メリハリをつけた働き方で平日でもプライベートを充実させましょう!

給与

月給250,000円〜330,000円

給与: 
固定残業代あり:月給 ¥250,000 〜 ¥330,000は1か月当たりの固定残業代¥59,000〜¥77,900(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。

⏬️給与⏬️

月給:25万円〜33万円

<各種手当一覧>
近距離手当3万円(諸規定あり)
扶養手当(5000円/人)
資格手当(宅建資格取得で手当あり)


昇給機会:年2回
賞与:年2回(1月、7月)

諸手当
交通費支給(上限3万円)・近距離手当3万円(諸規定あり)・扶養手当(5000円/人)

休日休暇

休暇・休日: 
✅️年間休日126日、完全週休2日(水・日・祝休み)
・夏季休暇
・年末年始
・GW休暇
・有給休暇
・慶弔休暇

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生: 
⏬️待遇・福利厚生⏬️
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・昇給年2回
・賞与年2回
・交通費支給(上限3万円)
・PCデュアルディスプレイ完備
・水飲み放題
・筋トレマシン完備
・敷地内禁煙

採用予定人数

1名

その他

その他: 
✅️会社概要
企業名 :株式会社AlbaLink
設立年月:平成23年1月
事業内容:不動産の売買・仲介・鑑定
所在地 :東京都江東区
従業員数:90名
会社URL:https://albalink.co.jp/

⁺⁎˳✧༚˚ご応募の流れ༚˚*✧₊⁎ ⁺*
応募完了までは簡単3ステップ!
2〜3分で応募は完了です!
Web面接のご予約も可能なのでお気軽にどうぞ♪
①まずは「応募」ボタンを押して応募画面へ。
②氏名等の簡単な項目を入力。
③応募内容を最終確認して応募完了!
WEB応募は365日、24時間受付中です♪

//////////////////////////////////////
《電話で応募もOK!》
03-6458-8351(担当:武地たけち)
までお問合わせください。
受付時間 10:00〜19:00
//////////////////////////////////////

現在営業事務として働くメンバーのインタビュー記事になります!
是非お読み頂き、弊社の雰囲気が少しでも伝わればと存じます。
あなた様からのご応募お待ちしております。

採用HPも是非ご覧ください。
https://albalink.co.jp/recruit/

『社内のフラットな雰囲気の中で成長していきたい』

東京支店営業事務

トップダウン感がなく、フラットなアルバリンク

Q入社に至る経緯を教えてください。

そもそも私は大学時代から、コワーキングスペースや、遊休地の活用など「場所づくり」に興味を持っていました。

ただ新卒時は、不動産関連の職に就きたい、という気持ちが高まらず、SNSマーケティングを扱うベンチャー企業に就職しました。入社後、勤務してひしひしと感じたのは、社内が古い体制だったことです。SNSマーケティングというトレンドに即した業務をしているのに、体制はトップダウン。目標達成に対しても、根性論で「どうにかしろ」という世界。自由に意見を言える雰囲気もない。そんな体制に違和感を募らせていきました。「これは私が求めていたものではない」と感じ、数ヶ月で職を辞することになったのです。

その後の転職活動で面談した数社でもトップダウンの強さを感じてしまい、「私は会社員をやっていけるんだろうか」と思ったこともありました。

そんなときです。求人サイトでアルバリンクの存在を知り、応募事項を読むにつれ、学生時代に不動産や建物に強い興味があったことを思い出しました。早速応募し、アルバリンクの方々と面談してみると、フラットで自由な社内の雰囲気が感じ取れました。「これこそが私の求めていたものだ」と確信し、今年1月に入社しました。

Q入社後はどうでしたか?

実はそれまでアルバリンクには営業事務というセクションがなく、私が第一号でした。ですから一般的な新人としての研修や先輩からの引き継ぎといったものはなく、自分で自分の仕事を確立していくような状況だったのです。

不動産に興味は持っていましたが、仕事としては未経験。そのためまずは業界の知識を深め、そのうえでアルバリンクがどういうポジションにあるのか、どんな事業をしているのかといった、基本的なことから勉強し、それと並行して営業とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきました。

「仕事をしながら覚える」という形で、研修はありませんでしたが、誰に何を聞いてもしっかり教えてくれる人たちでしたので、不安になるようなことはありませんでしたね。

Q現在担当している仕事や印象的な案件はありますか?

営業事務として、主に販売活動の準備を支援しています。具体的には不動産売買の物件情報や買い主様に提示する資料づくり、それに伴う役所調査、現地調査、付近の道路地図の取得、都市計画法に関わる部分の調査など。とくに調査の部分は多岐にわたります。煩雑ではありますが、実はそれほど専門性は高くありません。入社してすぐ、私も営業から教わって資料集めをするようになりました。

そうやって情報を集めてみると、本当にさまざまな物件があります。案件によっては再建築不可だったり増改築すらできないものもあるのですが、実は役所に申請すれば建築できる場合も多いのです。1つの物件を深掘りしてみると表に出ている情報とは違う側面があり、面白さを感じますね。

いろんな仕事がある中で、私は現地調査の業務改善をしたことがとても印象に残っています。

現地調査は近隣であれば営業本人がすぐに現場に行くことができますが、地方など離れた場所の場合にはそうもいきません。そんなとき、従来は連絡の取れる地元の方にお願いして現地調査に行っていただく場合もありました。しかし、あくまで相手は一般の方。不動産に精通しているわけではありませんから、細かいトラブルが避けられなかったのです。

こうしたトラブルは、業務進行の妨げになり買い主様にもご迷惑をおかけすることもあります。そこで、現地調査を専門に扱うサービス会社に委託することを提案しました。現在はテスト運用段階ですが、おおむねうまくいっています。全支店で情報管理を行うための最初の一歩を踏み出すことができたと感じています。

Q入社して自分が変わったと思うことはありますか?

営業事務というポジションで入りましたが、現在は後輩を教育するOJTのトレーナーも担当しています。まさか自分が人にものを教えるなんて思ってもみませんでしたが、教育を通して、人間関係やマニュアルなど、アルバリンク社内で本当に必要なものが何なのか、私自身も知ることができました。さらに現在は、社内の部署横断プロジェクトとして業務改善にも携わっています。業務の幅が広がり、できることが増えたことが一番の変化でしょうか。

プライベートでも変化がありました。前職の広告代理店では複数の業務が重なってしまい、プライベートな時間がほとんど取れませんでしたが、アルバリンクではそのようなこともなく、自分のやりたいこと、また休息もしっかりとれています。

というのもアルバリンクはフレックス制で仕事をしているので、個人的な用事があれば業務を調整して早く帰ることもできますし、逆に業務が立て込んでいればしっかり働くこともできます。勤務時間の調整が自分である程度できることで心にゆとりが生まれ、それがいいパフォーマンスにつながっていると思います。

Qお互いにリスペクトしていて居心地が良い社内

入社して感じているアルバリンクの特徴を教えてください

2つ特徴があると思っています。

1つは、社内の全員が人と対話する姿勢を持っていることです。どんな発言であっても否定せずいったん受けとめてくれて、そのうえで自分の意見を伝える。細かいことですがこのやり取りがしっかりできているので、「どんなことでも話してみよう」というモチベーションにつながっているのだと思います。

もう1つは、平和主義である、ということです。社内には営業職が多いのですが、みんな過剰に競争したり対立したりすることがありません。また、社員同士どうしても意見が食い違い、1つの業務を進めていくにあたり、お互い分かり合えない場面もあります。しかし、そこも話し合いを持ち、お互いの考え方を理解しようとするのです。

ダイバーシティ&インクルージョンが確立され、フラットさがある。そこに日々居心地の良さを感じています。

Q自分の成果が評価されている実感はありますか?

今までなかったセクションですから、評価制度も存在していませんでした。そのため、下半期の業務から評価が始まり、来年の上半期に実質的な評価がされる予定になっています。仕方のないこととはいえ、そういった仕組みづくりが整っていない点は、課題ですね。

しかし、アルバリンクにはみんなが意見を言い合える環境があります。今後は私自身、正当に評価してもらえる制度づくりに貢献していきたいと考えています。

Qアルバリンクの課題を教えてください。

大きく分けて3つあると思います。

1つ目は、前でも少し触れましたが、基盤となる社内の評価制度や仕組みが整っていないことです。

例えば不動産売買契約書や重要事項説明書を作成するときは必ず特約事項を記すのですが、このフォーマットが統一されていない、という問題が見つかりました。

また、個人情報の管理についても個人の裁量に任せていた点もありました。こういった問題に関して、現在全支店で課題解決を進めている最中です。

2つ目は、ミドル層不在という問題です。支店長の下に社員が配置される体制になってしまっていて、主任クラスがいません。結果として上司の仕事量が多くなってしまっています。ミドル層クラスの人材確保、教育が必要になってくると思います。

また、3つ目は個人的に考えていることですが、社内の中でもう少し厳しさが必要なのかな、ということです。平和主義な人が多く、真っ向から対立しない「寛容さ」は良い雰囲気を保つうえでは大切ですが、それが過ぎると停滞を招く場合もあります。課題に対して当事者感覚をいかに持てるか、コミュニケーションの質を上げていく努力は必要だと感じています。

Qアルバリンクをおすすめするなら、どんな人がいいでしょう。

上下関係を考えず、フラットでいられる人でしょうか。

アルバリンクは「人材を選ぶ」という上から目線ではなく、会社と個人とがあくまで対等な関係です。対等な分、もしかしたら求められる要求も多いのかもしれません。しかし、そんな価値観に共感する人であれば、きっと活躍できるはずです。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 250,000円 - 330,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 159時間

企業情報
会社名
株式会社AlbaLink
代表者
河田憲二
所在住所
1350047 東京都江東区富岡2-11-18リードシービル6階
代表電話番号
0364588135
事業内容
不動産仲介
応募情報
選考プロセス

株式会社AlbaLinkの求人詳細

事務スタッフ

正社員

掲載開始日:2024/06/10応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:75f007e7531c9e0b

この求人をキープしました

閉じる