募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 ✨”ブランクがある方”や ”お仕事と家庭・子育てと両立を目指す方”必見✨
「子育てとの両立は難しい…」 「結婚してからしばらくお仕事から離れていて、自信がない…」
そんな悩みをお持ちの方へ、ウチなら実現可能です!
\当園の魅力/
✅残業少なめ!月5~10時間程度!持ち帰り仕事はないように、勤務内で行います ✅賞与はうれしい年3回 ✅定員12名(0.1.2歳児)の小さな保育園です!子どもたちとしっかり向き合える◎ ✅子育てママさんも活躍中♪「働きやすさ」に自信あり✨ ✅資格があれば経験は不問!経験が浅くても安心の環境です◎
【激アツ求⼈】
”お⼈柄”重視の採⽤です︕
「ひだかこどもクリニック」併設の企業主導型保育事業として、 2021年10月にスタートしたばかり◎
まだ新しく、少人数体制のため、自分の意見を発信しやすいですよ♪ 「こうすれば皆過ごしやすくなる」などアイデアを是非聞かせてくださいね!
======================== 【お仕事内容】 ========================
小児科クリニックに併設された託児施設で、 お預かりしたお子様の保育業務をお任せ◎
0~2歳児の月極め保育(定員12名)や一時預かり保育、病児・病後児保育など、 それぞれのケースに対応しながら、お子様が安全に&楽しく過ごせるよう 保育をお願いします♪
経験が浅い方でも、頼れる先輩が フォローするから安心ですよ◎
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
\当社の魅力をもっと詳しくお伝え!/
✅残業少なめ!月5~10時間程度!持ち帰り仕事はないように、勤務時間内で行います
0.1.2歳児対象の保育園です。 大がかりな行事等はなく、日々の子どもの成長を促していけるような保育を行っています 持ち帰り仕事がないよう、勤務内でみんなで協力しています
✅定員12名の小さな保育園です!子どもたちしっかり向き合える◎
定員が少ないからこそ、一人一人の子どもたちとしっかり向き合えて、 落ち着いて保育ができるのも魅力の一つ◎
✅子育てママさんも活躍中♪「働きやすさ」に自信あり✨
「結婚や子育てなどで、しばらく仕事から離れていた」という方も、 働くスタッフみんなでサポートをしていきます。 スタッフがみんなやさしいのも魅力の一つ♪
また、「子どもの急な病気や学校の行事でどうしても…」 そんなときは気軽にご相談ください!
柔軟に対応していきますので、安心してご応募くださいね。
✅資格があれば経験は不問!経験が浅くても安心の環境です◎
資格があれば経験は不問です◎ 日頃から協力しあって保育スキルを磨けるのはもちろん、 学会や研修会に参加する機会も!
子どもの病気や予防接種に関する知識も身につくのは、 クリニック併設の職場ならでは◎ 保育士としては普段の業務に活用できるのはもちろん、 「子どもがいるから役に立ちそう」と話しているスタッフもいます♪
|
対象となる方 |
求めている人材 ◆必須条件◆ ・保育士資格のある方 ・土日祝の勤務シフトも入れる方
\20代~30代活躍中/
◎経験が浅い方も歓迎です ◎ブランクがある方もOK!
|
勤務地 |
ひよこの家保育園
愛知県知多郡東浦町緒川大門1区3-2
|
アクセス |
交通・アクセス 東浦町役場から車で5分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日
7:00~20:30 ※シフトで定めた時間での勤務 ※土日祝の勤務もシフトによりあります ※残業が発生する場合があります
*朝の受け入れ時間帯や 午後~閉園まで勤務出来る方歓迎!
*1日9時間のシフトです(休憩1時間)
|
給与 |
月給240,000円〜245,000円
給与詳細 ※基本給・一律手当の総額
基本給:月給 14万5000円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり9万5000円 〜 10万円
****一律支給手当内訳**** ▼保育士資格手当 2万円
▼皆勤手当 1万円(皆勤のみ支給)
▼処遇改善手当 1万5千円~2万円 **************** ▼職能手当 1万円
▼職務手当 2万円
▼処遇改善臨時手当 2万円
|
休日休暇 |
休日休暇 週休2日シフト制 ※365日開所の保育園のため 土日祝の勤務もあります
◆その他休暇について◆ ・夏季休暇あり 5日~7日 ・年始休暇あり 3日 ・有給休暇あり ・慶弔休暇あり ・産休/育休あり
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】
*賃金改定あり *マイカー通勤可(駐車場無料) *交通費支給(月上限2万円) *託児施設あり *再雇用制度あり *学会、研修会への参加 日本外来小児科学会 全国保育協会など
《託児施設を利用可能》 月極め保育の定員に空きがある場合、 0~2歳児を対象に預かることが可能です。 お気軽にご相談ください。
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 小規模のため、意見や活動が活かされやすい環境です。 小児科クリニック併設のまだまだ新しい保育園を一緒に作っていきましょう!
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|
採用予定人数 |
1名
|