1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. その他・専門職の求人/転職
  3. その他教育・人材系ワークの求人/転職
  4. 社会福祉法人眉丈会の求人/転職

社会福祉法人眉丈会の求人詳細

(オープニングスタッフ)児童指導員・保育士

正社員

掲載開始日:2024/06/11応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

7月新規開設の放課後等デイサービス✨児童指導員・保育士オープニングスタッフ募集!

社会福祉法人眉丈会の求人詳細

(オープニングスタッフ)児童指導員・保育士

正社員

掲載開始日:2024/06/11応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
2024年7月新規オープン(予定)放課後等デイサービスの児童指導員、保育士を募集します!
石川県の津幡町にて、障がいをもつ子ども達への支援を行う課後等デイサービスを新規開設します。

//////////// ここがポイント!! //////////////

⚫︎嬉しい日曜、祝日休み♪
仕事とプライベートの両⽴がしやすい勤務シフト

⚫︎法人内に『職員育成・支援センター』あり!
スキルアップと資格取得をサポートします

⚫︎各種手当・福利厚生充実!

////////////////////////////////////////////

<具体的なお仕事>

障がいをもつ子どもたちへの支援、指導
・日常生活支援、療育
・レクリエーション
・家族支援(相談支援)

<仕事をする環境>

経営理念である「居甲斐(いがい)」(ご利⽤者には「ここに居る甲斐がある」、
地域住⺠には「この地域に暮らす甲斐がある」、
職員には「ここで働く甲斐がある」と感じてもらいたいという思い)に
魅⼒を感じたと⾔う転職者も多くいます。

HPもぜひご覧ください♪
https://www.bijyoukai.net/

<当法人で働く保育士に聞いてみました!>

Q.仕事内容は?

A.児童発達支援センターで、障がいのある子どもたちの支援を行っています。
一人ひとりの特性を理解し、個別活動や集団活動を通して、
将来の生活に必要なスキルやコミュニケーションスキルを身につけるためのサポートをしています。

Q.障がい分野を志した理由は?

A.大学時代の実習で、障がいのある方の一生懸命なところ、まっすぐなところに惹かれました。
彼らの生活がより豊かになるよう支えていきたいと思ったことがきっかけでした。

Q.眉丈会に決めた理由は?

A.「居甲斐~ここにいる甲斐がある~」という一人ひとりを大切にする法人理念と、
障がい者支援において、幼児期から早期療育に力を入れているところに魅力を感じました。

Q.仕事の楽しみ、やりがいは?

A.元気いっぱいの子どもたちのキラキラした笑顔を見ると、今日も頑張ろう!と思います。
また、療育を通して子どもたちが成長した瞬間に立ち会えることにやりがいを感じます。

////////////////////////////////////////////////////

まずはお気軽にお電話ください。
076-283-5688(法人本部・人事採用担当)

////////////////////////////////////////////////////

対象となる方

応募資格
いずれかの免許・資格のある方

【児童指導員】児童指導員任用資格
⚫︎社会福祉士
⚫︎精神保険福祉士
⚫︎小・中・高の教員免許いずれか
⚫︎無資格の場合2年以上児童福祉事業(児童の生活支援の経験等)に従事した方

【保育士】
⚫︎保育士
⚫︎幼稚園教諭免許

※普通自動車運転免許必須

年齢制限:64歳以下(65歳定年のため)

勤務地

社会福祉法人眉丈会

石川県河北郡津幡町石川県河北郡津幡町

勤務地
社会福祉法人 眉丈会

勤務時間

シフト制

勤務時間
シフト制

(1)7:30~16:30 (2)9:00~18:00 (3)9:30~18:30

※休憩60分、シフト制

給与

月給185,000円〜261,000円

給与
月給185,000円〜261,000円

上記月給は、1~3の定額的に支払われる手当を含みます。
1.介護基本給手当8,000円
2.加算手当7,000円
3.日勤介護手当3,000円

その他手当
◇住宅手当 5,000円/月(持家の世帯主)
◇住宅手当 23,000円/月(アパート等の家賃負担者)
◇扶養手当 2,200円/月/名
(※本会給与規程による)

休日休暇

休日休暇
日曜日、祝日、その他の4週8休制
年間休日108日

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇
〇昇給年1回(5,000円/月、今年度実績)
〇賞与年2回(3.8ヶ⽉分、昨年度実績)
〇交通費支給(42,900円迄/月)
〇車通勤可(駐車場無料)
〇退職金制度(勤続1年以上)
〇資格取得費用助成制度(最大全額補助)
〇健康診断
〇インフルエンザ予防接種
〇永年勤続表彰
〇誕生日お祝い品贈呈
〇慶弔見舞金
〇育児休業、介護休業

法人内に『職員育成・支援センター』を設け、
スキルアップと資格取得をサポートしています。

◆キャリア別研修
(入職年数に応じて研修に参加できます)
◆資格取得支援
(初任者研修、実務者研修、介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士)

職場環境・雰囲気

職場環境
敷地内全て禁煙

その他

キャッチコピー
7月新規開設の放課後等デイサービス✨児童指導員・保育士オープニングスタッフ募集!

アピールポイント
「障がいをもつ子ども達を支えたい」「学童で働いてみたい」「休みがしっかりある会社がいい」などひとつでも当てはまる方、お気軽にご応募くださいね♪

雇用形態
正社員

掲載企業名
社会福祉法人 眉丈会

応募受付先電話番号
076-283-5688

【能登半島地震被災者支援】
能登半島地震で被災された方が活用できる法人制度あり
・住宅手当/被災者以外も対象
 (賃貸住宅家賃負担者に月23,000円)
・生活再建手当
 (被災し賃貸住宅へ住み替えた方に月20,000円を最長1年間支給)
・生活支援金貸付制度(満25歳まで ※上限30万円)
 ※詳細はお問い合わせ下さい。

採用担当者名
番坂、土屋

企業情報(備考)
企業名:社会福祉法人眉丈会

事業内容:介護保険事業

■羽咋市
【眉丈園】
 〇特別養護老人ホーム
 〇ショートステイ
 〇デイサービス
 〇居宅介護支援
 〇在宅介護支援センター

【おうちの里】
 〇デイサービス
 〇居宅介護支援
 〇在宅介護支援センター

【唐戸山/石川県羽咋市】
 〇小規模多機能型居宅介護
 〇デイサービス
 〇ホームヘルプサービス

■金沢市
【戸室和楽ホーム】
 〇特別養護老人ホーム
 〇ショートステイ

【尾山互町 金澤五番丁】
 〇特別養護老人ホーム
 〇ショートステイ
 〇居宅介護支援

【尾山互町 新竪縁】
 〇グループホーム
 〇小規模多機能型居宅介護

【尾山互町 group-Home五番丁】
 〇グループホーム

【尾山互町 清快舎デイサービスしらうめ】
 〇デイサービス

【尾山互町 菊水川】
 〇サービス付き高齢者向け住宅
 〇ホームヘルプサービス

【尾山互町 就労支援事業所リエゾン】
 〇障がい者就労支援

■かほく市
【ケアハウス海青】
 〇軽費老人ホーム・特定施設入居者生活介護

【海青クラブ】
 〇デイサービス
 〇居宅介護支援

【明青クラブ】
 〇デイサービス

【創楽】
 〇障がい者就労支援(B型)
 〇高齢者デイサービス

【児童発達支援センターえくら】
 〇児童発達支援
 〇放課後等デイサービス
 〇保育所等訪問支援
 〇障がい者相談支援

【清眉荘】
 〇障がい者グループホーム

【夕美荘】
 〇障がい者グループホーム

-社会福祉法⼈ 眉丈会
設⽴=昭和56年10⽉13⽇

運営は、石川県内の羽咋市、金沢市、かほく市で40年以上に渡り
高齢者及び障がい者に向けた福祉サービス事業を展開している社会福祉法人眉丈会です。

企業情報
会社名
社会福祉法人眉丈会
代表者
所在住所
石川県羽咋市的場町稲荷山出口26番地2
代表電話番号
0767225616
事業内容
医療・病院
応募情報
選考プロセス 選考フロー
< 応募・お問い合わせ>
①WEBからの応募
応募フォームより、電話番号をご記入の上ご応募ください。
応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。

②電話でのお問い合わせ
076-283-5688(採用担当) までお問い合わせください。
その後、履歴書をご提出いただき、面接を行います。

////////////////////////////////////////////////////

社会福祉法人眉丈会の求人詳細

(オープニングスタッフ)児童指導員・保育士

正社員

掲載開始日:2024/06/11応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:70133db1d6e869b7

この求人をキープしました

閉じる