1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. オフィスワーク(事務・経理)の求人/転職
  3. 経理・財務・会計の求人/転職
  4. 堀江事務所株式会社の求人/転職

堀江事務所株式会社の求人詳細

税理士等補助

正社員

掲載開始日:2023/12/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報
堀江事務所株式会社の求人情報

経験満2年年収350万円~6年以上450万円+インセンティブ

  • その他コンサル/士業/リサーチャー
  • 税理士
  • 日商簿記 3級
  • 社会保険労務士
  • 税理士
  • 会計

▼もっと見る

▲閉じる

堀江事務所株式会社の求人詳細

税理士等補助

正社員

掲載開始日:2023/12/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
ーアピールポイントー
■経験に応じた年収(2年350万円~6年以上450万円)+インセンティブ
■年間120日ほど休日あり
■社用車の無償貸与OK
(通勤のほか私用での利用もOK。ガソリン等実費全額事務所負担。)


<募集職種>
税理士等補助 正社員
※会計事務所経験満2年以上の方

<業務内容>
税理士の補助業務と、少しだけ社会保険労務士と行政書士の補助業務をお願いします。
各種書類の作成や事務所での来客・電話対応、官公庁への書類提出代行など。
基本的に内勤メインで外勤はあまりありません。(外勤メインを選択することもできます。)
記帳代行が多いですが、実際の入力は大半テレワークのパートさんにお願いするので、ひたすら入力ばかりではございません。
社会保険労務士及び行政書士の業務については、基本的なもののみお願いします。
難しいものにつきましては、所長等の熟練者か提携社会保険労務士又は提携行政書士に丸投げしております。(進んで自分でやりたい場合はそれでもOKですし、仕事の幅が広がる分も考慮して昇給します。)
任される業務は幅広いですが、その分身につく知識もたくさん!
5年ほど当事務所で経験を積めば、ほとんどの企業(売上10億円以下)の総務・経理を1人で全てこなせるくらいの高いスキルを身につけることができます◎

【税理士補助】
■税務申告書の作成及び提出
■記帳代行
■給与計算
■年末調整
■巡回監査 など

【社会保険労務士補助】
■社会保険や労働保険の書類作成及び提出のうち、基本的なもの (社会保険の取得喪失、雇用保険の取得喪失、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の4つがほぼ全てです。すべて雛型があります。)

【行政書士補助】
■建設業等の許認可申請書の作成及び提出のうち、 基本的なもの(建設業の決算報告書、経営事項審査申請がほとんどで、たまに指名願や建設業、産廃の許可更新があるくらいです。すべて雛型があります。)

<当事務所について>
開業13年目
札幌を拠点に税理士・社会保険労務士・行政書士業を行っている当事務所。
実はこれら複数の業務を一貫して行うことができる事務所は札幌でも珍しいです◎
税務・労務・法規行政に関する経営問題をワンストップで解決できるとあって、お客様からのご相談は年々増加。
継続的に顧問を務める企業様は300件以上になりました。
会計事務所に勤めているけど「一通りできるのに給与が上がらない」、「ポストがなくて出世できそうにない」、「事務所の将来が不安だ」等不満を抱えている方、是非一緒に働きませんか??

<給与について>
基本給 月211,200円以上 ※経験及び能力に準ずる
+固定残業月30時間分(45,000円)以上
30時間を超えた場合は別途支給
賞与年2回あり(経験満3年まで夏1ヶ月・冬1ヶ月、満4年以降夏2ヶ月・冬2ヶ月歩合あり)
(自分で獲得したと所長等が認めた顧客の月額顧問料の10%を半年ごとに集計して賞与と一緒に支給)

<年収例>
経験年数満2年:年収350万円 +インセンティブ
経験年数満4年:年収420万円+インセンティブ
経験年数満6年以上:年収450万円+インセンティブ
経験年数8年の社員の今年度実績:750万円

<労働時間について>
当事務所は前記のとおり税理士・社会保険労務士・行政書士事務所(ついでに弟は弁護士)で税務・労務・法規行政に関する経営問題をワンストップで解決できるのと、最初からこういう事務所を設計しているので事務所の維持管理コストが他の事務所と比べてかなり安いため、安い顧問料で質の高いサービスを関与先に提供し続けた結果、開業から現在まで年平均10%の成長をすることができました。
その結果として、顧客増(営業はほぼゼロで紹介のみ)と従業員増にアンバランスが生じ、コロナ前は残業100時間超の従業員が散見されたのも事実です。(残業代は満額支給。)
しかし、働き方改革や社会保険労務士事務所を経営している関係上、何とかして従業員の超過労働を減らさないといけないため、
紹介された顧客を一部断り、不採算の顧客を断り、入力作業の大部分をテレワークのパートさんにお願いした結果、
月平均の残業時間を30時間未満にすることができました。
それでも12月~2月(年末調整~確定申告)の繁忙期の残業時間は50~60時間になると思われます。
一方で3~11月の残業時間は30時間未満になると思われます。
ですので、12月~2月はしっかり残業代を稼いで頂いて、3~11月は極力残業をしないで固定残業代を効率よく稼いで頂ければと思います。
残業時間が少ないことも昇給の要件の一要素になります。(効率よく仕事しているとみなされるので。)

対象となる方

求めている人材
【必要資格・経験】
会計事務所経験満2年以上
日商簿記3級以上
要普通自動車免許(AT限定可) ※入社後に取得でも可

勤務地

堀江事務所株式会社

北海道札幌市中央区北四条西27丁目1-38

アクセス

交通・アクセス
地下鉄東西線「西28丁目駅」より徒歩2分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

9:00~18:00(休憩1時間)
※残業月平均30時間程度あり

給与

月給256,200円〜298,900円

給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 21万1200円 〜 24万6400円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり4万5000円 〜 5万2500円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

■賞与年2回あり(経験満3年まで夏1ヶ月・冬1ヶ月、満4年以降夏2ヶ月・冬2ヶ月)
■インセンティブあり(自分で獲得したと所長等が認めた顧客の月額顧問料の10%を半年ごとに集計して賞与と一緒に支給)
■経験に応じて、昇給あり (年2回昇給判定 6月及び12月)

給与例
<月収例>
◆入社1年目 経験満2年 月収256,200円=月給211,200円+固定残業代45,000円
◆経験満6年 月収298,900円=月給246,400円+固定残業代52,500円

<年収例>
◆経験満2年/入社1年目/年収350万円程度 (月給256,200円+賞与年422,400円)+インセンティブ
◆経験満4年/入社1年目/年収420万円程度(月給277,550円+賞与915,200円)+インセンティブ
◆経験満6年/入社1年目/年収450万円程度 (月給298,900円+賞与985,600円)+インセンティブ

経験年数8年の社員の今年度実績:750万円

休日休暇

休日休暇
完全週休2日制/土日祝休み

夏期休暇・年末年始・有給休暇あり

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費全額支給
■車通勤OK(駐車場完備)
※車両借上手当あり(月1万5000円)
※要望があれば、営業用車両を無償で貸与可能

職場環境・雰囲気

職場環境
現在当事務所ではスタッフ20名が活躍しています。
40代の所長を含め、税務・労務の経験が20年以上あるスタッフは3名以上。
入ってすぐあれもこれもと業務を任せて丸投げはしません。 会社によってやり方があるかと思いますので少しずつ慣れていってください。

採用予定人数

2名

企業情報
会社名
堀江事務所株式会社
代表者
堀江 勇気
所在住所
北海道札幌市中央区北四条西27丁目1-38
代表電話番号
0116406666
事業内容
会計・税務・監査
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
1.応募(WebやTEL)

2.書類選考
応募後メールにて、 履歴書(写貼)をファイルでお送りください。
(※対応可能ファイル Word、Excel、Power point、PDF、jpeg、txt)
メール対応が難しい場合は当事務所まで履歴書(写貼)を郵送してください。
〒064-0824 札幌市中央区北4条西27丁目1-38
堀江事務所株式会社宛

3.書類選考通過者と面接
※キャンセルの場合は前日までにご連絡下さい

4.採用決定のご連絡

堀江事務所株式会社の求人詳細

税理士等補助

正社員

掲載開始日:2023/12/22応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:6fb84ce76c273d89

この求人をキープしました

閉じる