土地家屋調査士法人遠山事務所の求人詳細

土地家屋の調査

正社員

掲載開始日:2024/06/09応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

土地家屋調査士法人遠山事務所の求人情報

資格・学歴不問!未経験から手に職を付ける◎/有名案件が多数

  • 一般事務
  • 建築製図/CADオペレーター
  • 建築測量/地質調査
  • ArchiCAD
  • AutoCAD
  • Jw_cad
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • 不動産登記法
  • 司法書士
  • 土地家屋調査士
  • 測量士
  • 測量士補
  • アパート
  • オフィスビル
  • データ集計
  • ホテル
  • マンション
  • 不動産登記
  • 公共施設
  • 土地家屋調査
  • 大型商業施設
  • 昼勤/日勤
  • 物流施設
  • 登記申請
  • 資料作成

▼もっと見る

▲閉じる

土地家屋調査士法人遠山事務所の求人詳細

土地家屋の調査

正社員

掲載開始日:2024/06/09応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
土地家屋調査士・測量士として幅広い業務に携わっていただきます。有名なプロジェクトに関われることが多く、未経験から経験を積める環境です。

\具体的な業務内容/
◆事務作業
不動産の会社情報や現状を法務局に登記していただきます。まずは登記情報や測量図、図面をチェックし、次いで現地に出向いて新築見物やデータの確認。調査したデータをまとめ、申請書類を作成・法務局に提出します。仲間と協力しながら進めていくので、チームワークを意識して取り組みましょう。

◆土地・建物の計測
計測したデータを整理・分析して、CADでの測量図作成に取り掛かります。測量機やCADの使い方は先輩スタッフが同行して、フォロー&レクチャーします。

★未経験から測量士をスタートしたい方や、新しい知識を学びたい方は大歓迎!全て基礎からお教えるので安心してください◎

対象となる方

求めている人材
◆未経験大歓迎!
・業界、職種未経験の方歓迎
・学歴不問 ・資格不問
・第二新卒歓迎

\こんな方はなお歓迎◎/
・働きながらスキルを身に付けたい方
・未経験から着実にステップアップしたい方
・仕事に真摯に取り組める方
★司法書士、土地家屋調査士の資格保持者は歓迎

勤務地

土地家屋調査士法人遠山事務所

東京都文京区後楽一丁目1番1号TKセントラルビル7階

アクセス

交通・アクセス
「JR水道橋駅」より徒歩1分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

8:45~17:45(休憩1h)

給与

月給220,000円以上

給与詳細
基本給:月給 22万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・昇給年1回
・賞与年2回
・時間外手当
・役職手当
・家族手当

※経験・能力を考慮
※残業代は別途全額支給

給与例
年収450万円/調査・測量スタッフ
月給22万円+賞与+手当+残業代

休日休暇

休日休暇
週休2日制(土日)

・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:最大6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費規定支給
・中退金制度
・文京共済
・永年勤続表彰

職場環境・雰囲気

職場環境
育成環境や働きやすさに自信があります!現場の責任者など、最前線で活躍しているスタッフの中には、完全未経験からスタートした方も多数。基礎から学べながら、有名プロジェクトに多く関わっていくことで幅広い経験が積めますよ。長期的に活躍できるメンバーを募集中!

採用予定人数

2名

企業情報
会社名
土地家屋調査士法人遠山事務所
代表者
遠山 重信
所在住所
東京都文京区後楽一丁目1番1号 TKセントラルビル7階
代表電話番号
0338150871
事業内容
法関連サービス
ホームページ
http://www.tohyama-j.com/index.shtml
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
応募(書類選考)

面接※1~2回

内定

入社

※面接日・入社日は応相談!
※応募から内定までは約1~2週間を予定

土地家屋調査士法人遠山事務所の求人詳細

土地家屋の調査

正社員

掲載開始日:2024/06/09応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:6740fa0cce7e8182

この求人をキープしました

閉じる