募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 長崎労働局及び県内のハローワークで、 労働行政に関する窓口対応や事務業務を お任せします。
【業務内容】 ・職業相談・紹介、求人受理業務 ・雇用保険に関する業務 ・雇用対策に関する業務 ・働き方改革の推進 ・総務関連業務 その他、行政の運営に関わる業務全般
採用予定日: 令和7年4月1日
業務変更範囲: 変更なし
応募方法:応募シート(シート1及びシート2)・論文の提出 ※詳細後述
係長級の採用となり、 行政機関や民間企業などで 培った能力や知見等を 存分に発揮することが可能です。
- 【労働行政について】 長崎労働局は、「働く」ということに関わる 多様な分野を担う厚生労働省の地方機関です。 地域の人々が安心して働ける社会を目指して います。 求職者や企業との接点を持ち、 さまざまな相談に応じ、 地域の労働課題解決に取り組んでいます。
【キャリアパス】 採用された場合、ハローワークまたは 労働局での勤務となります。 職業相談・紹介、雇用保険制度の運用、 求人受理等を通じて、求職者の適職選択 および早期再就職、求人者の人材確保および 助成制度活用等に関して重要な役割を 担っていただきます。
業務は広範に渡りますが、各業務の専門性を 身に着けていただき、マネジメント能力も 発揮いただくことを期待しています。 最終的には、幹部職員として ハローワークや労働局の運営に 携わっていただけるよう、 キャリアを積み重ねていただきたいです。
|
対象となる方 |
求めている人材 ■応募資格 以下の①、②の条件を満たす方 ①大学、短期大学、高等専門学校若しくは 高等学校を卒業した方及び 採用日時点においてこれらと同等以上の 学力を有すると認められる方で、 卒業後の年数として、以下を満たす方
・大学卒業の場合/11年以上 ・短期大学及び専門学校、高等専門学校卒業の場合/13年以上 ・高等学校卒業の場合/15年以上
②行政機関における一般行政事務等に係る 経験や、民間企業等において人事労務管理等に関する業務の経験を有する方
■必要なPCスキル パソコンを利用した事務処理ができること (ワード、エクセル、パワーポイントの基本操作)
■必要な免許・資格 不問
*Uターン・Iターン・Jターン歓迎
■応募方法 ①応募シート(シート1及びシート2) ②論文(課題あり)
①及び②を封筒に同封し、郵送または持参
※詳細は以下の長崎労働局HPを必ずご確認ください。 https://jsite.mhlw.go.jp/nagasaki-roudoukyoku/news_topics/new-information/saiyo-syakajin-22010703.html
年齢の条件と理由:あり(年齢制限あり:60歳以下 年齢制限該当事由:定年を上限 国家公務員法第81条の6による 再雇用制度あり:上限65歳まで)
|
勤務地 |
長崎労働局
長崎県長崎市万才町7番1号TBM長崎ビル
|
アクセス |
交通・アクセス 五島町電停から徒歩6分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
就業時間:8時30分~17時15分 時間外労働あり 月平均20時間
■配属部署によっては 土曜日出勤(休日振替)・時間外開庁(19時まで)勤務となることもあります。
■転勤の可能性あり 2~3年に一度人事異動があり、部署若しくは勤務地 「離島(五島、対馬、壱岐)を含む」が変わります。 異動先によっては転居が必要な場合があります。
|
給与 |
月給240,900円〜351,000円
給与詳細 基本給:月給 24万900円 〜 35万1000円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
*賃金は学歴、職歴を考慮して決定します。 *扶養親族のある者で、一定の要件を満たした場合に支給します。 *通勤手当:実費支給(上限あり:月額5万5000円) *住居手当:借家等住居者最高2万8000円
※規定に基づき、基本給は60歳に到した日後の最初の4月1日以降7割水準となります。
*昇給あり 金額 1月あたり ~1万4400円(前年度実績)
*賞与あり 年2回 賞与月数 計4.5ヶ月分(前年度実績)
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日
*年間休日120日 *年末年始(12月29日〜1月3日)、病気休暇等 *年次有給休暇あり
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
厚生年金
待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:公務員のため、健康保険・雇用保険・労災保険の適用はなく、 下記の制度・福利厚生が適用となります
福利厚生制度(国家公務員共済組合) 定期健康診断 検診事業 共済制度(医療給付、育英資金・住宅資金の貸付事業、年金事業 等)
【福利厚生】 *退職金制度は、勤続年数が1年以上の場合に対象 *育児休業取得実績あり *介護休業取得実績あり *看護休暇取得実績あり *マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保、自己負担
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 <職員の声> 労働局の仕事は、内外問わず沢山の人と関わる仕事なので、 話しやすく温かい雰囲気の方が多いです。
また、相手の立場を尊重し、和を大切にする職場です。
|
採用予定人数 |
1名
|