募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 にかほ市の学習センターで、高校生の学習支援や進路実現をサポートする仕事です。 自習管理や質問対応、高校や地域との連携を通じて、生徒や地域の成長に貢献します。
【学習センターについて】 にかほ市が新たに設立する学習センターでは、生徒一人ひとりに寄り添い、学習習慣の定着や進路実現を支援することが期待されています。 自習の管理や質問対応を通じて、生徒の「分からない」を「できる」に変え、自己肯定感を高める指導をお願いします。 また、高校や地域との連携を強化し、探究学習や地域課題解決型の授業づくりに取り組むことで、生徒の学びの幅を広げていただきます。 さらに、地元企業や創業支援との連携を通じて、生徒が未来に希望を持てる進路選択をサポートしてください。 地域と学校をつなぐ架け橋として、柔軟で主体的な姿勢を持ち、生徒や地域全体の成長を支える活動を期待しています。
\PRポイント/ ✅家賃で生活をサポート! ✅生徒の成長に直接関わる喜びが味わえる ✅地域課題の解決に貢献できる ✅秋田県の中でも比較的温暖な気候に恵まれていて暮らしやすい
【具体的には】 ■学習センターでの指導と運営 にかほ市が運営する「学習センター」をベースに、高校生への学習支援を実施。 学習習慣の定着を目指し、自習管理、質問対応、学習相談などを行います。 ■進路実現のサポート 生徒の学習成果や探究活動を活かし、総合型選抜・学校推薦型選抜などの進路実現をサポート。 生徒の学習や進路希望に応じた具体的な助言と支援を提供します。 ■高校との連携強化 仁賀保高校と情報を共有し、生徒に最適な支援体制を構築します。 ■仁賀保高校の魅力化支援 地域と学校、市の連携を促進し、高校の魅力を高めるための活動をサポート。 地域行事やプロジェクトを通じた生徒の参加機会を提供し、地域とのつながりを強化します。
◆―――――――――――――――――◆ ✨にかほ市について 四季折々の美しい自然と温かな人々が魅力のまちです。鳥海山の雄大な景観と日本海の絶景に囲まれ、海と山の恵みを存分に楽しむことができます。雪が少なく住みやすい気候の中で、新鮮な海の幸や地元の特産品を味わえるのも魅力です。また、地域では若手による起業や廃校を活用した新たな取り組みが進み、地域全体が活気づいており、移住者も温かく迎え入れる文化が根付いています。
✨仁賀保高校の魅力 秋田県唯一の「情報メディア科」を設置し、情報技術やメディア分野に特化した学びを提供しています。また、eスポーツ部も活躍しており、市民文化祭での体験会や高齢者向けの教室など、地域に根差した活動を展開。生徒自身が中心となって地域貢献に取り組む機会が多く、実践的な学びが充実しています。ITやデジタル技術を活用したポスターづくりや地域連携の活動も盛んで、幅広い学びの場が整っています。
|
対象となる方 |
求めている人材 <大卒以上/教員資格・経験不問/未経験者歓迎>
【必須】 ■普通自動車免許を取得している又は取得予定の方(困難な場合は要相談) ■都市地域等からにかほ市へ移住できる方 ※総務省「地域おこし協力隊」制度を活用した募集のため(任期は最長3年)
【求める人物】 ・教育×地域活性化に取り組みたいという意欲をお持ちの方 ・にかほ市初となる学習センターの立上げメンバーとして、新しい物事にチャレンジする意欲を持ち続けることのできる方 ・にかほ市・高校・地域と親密にコミュニケーションを取り、連携して仁賀保高校の魅力化を進めるプロジェクトに取り組める方 ・多様な高校生の立場に立ち、個人の個性を伸ばす意欲を上げるコミュニケーションができる方
\歓迎します/ ※必須ではございません ・生徒の気持ちに寄り添ったコミュニケーションをとりながら、指導・サポートできる方 ・学習指導の経験がある方 ※教員免許は必須ではありません ・パソコン(ワード、エクセル・パワーポイント・インターネット等)やタブレットの操作ができる方 ・新規プロジェクトに携わったことがある方 ・WebやSNSを活用した情報発信に意欲がある方
|
勤務地 |
仁賀保高校 または 仁賀保高校周辺
秋田県にかほ市象潟駅
|
アクセス |
交通・アクセス 象潟駅よりバスにて13分「仁賀保高校前」バス停より徒歩1分
|
勤務時間 |
フレックスタイム制度
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間
※コアタイムあり(学習センター開館時間) 所定労働時間:8時間/1日(休憩1時間) - <参考> 勤務時間:12:00~21:00 (休憩時間 1時間00分)
※状況によって勤務時間が変更となります。
契約更新期間:1年
|
給与 |
月給225,000円〜270,000円
給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:月給 18万9000円 〜 22万8000円
固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万1000円 〜 3万7000円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
内訳:通勤手当
【その他手当】 住宅手当:実際の家賃に応じて1か月に4万5,000円を上限に支給
|
休日休暇 |
休日休暇 <年間休日131日> 完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇:4月1日入社の場合入社日に7日付与 ・特別休暇:リフレッシュ休暇5日、年末年始休暇5日 ・慶弔休暇
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 にかほ市職員や学校の先生方と密に連携して進めます。専門家からのアドバイスが受けられる環境も整っており、チームで課題解決や地域活性化を進められるのが特徴です。この協力体制により、教育活動や地域プロジェクトをより効果的に実現できるサポートが充実しています。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|