募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 まさか転職エージェントから 紹介されたから、という理由だけで 選ぼうとしていませんか?
まだ、応募されなくて良いので あなたが転職で失敗しないためにも 以下の記事を読んでみてください。 -
もし、転職のきっかけが、 「仕事もルーチン化で、成長に限界」 「役職を上げるしかないが、上が詰まっている」 「出世のため蹴落とす風土は疲れる」
本当は、 「技術職として、視野と可能性を広げたい」 「スケールの大きい仕事にチャレンジしたい」 「少人数で、協力し合う風土がいい」 「将来性のある業界で、キャリアアップしたい」
そして、将来は会社の中心的な立場にいたい!
そうお考えで転職をお考えなら、絶好のチャンスかもしれません。 少しのお時間だけぜひお付き合いください。
※もし、ご興味持たれたらまずはチャレンジとして応募してくださいね。
【ポイント】 ◎図面理解できる能力が活かせます ◎業界未経験から大きなスケールの仕事に挑戦できます ◎流行に左右されない寿命長い安定した製品 ◎少数精鋭で高い利益率をキープ中 ◎月給38万円以上+賞与年4.8カ月分 ◎風通しよく、柔軟&自由な風土 ◎屈託のない笑顔が特徴の社長で、働きやすい環境 ◎年間休日120&土日祝休み&有給消化率100%
【ウノサワエンジニアリングサービス(株)について】 渋谷区恵比寿に拠点を構え、工場や発電所などの大規模な施設で使われるプラント設備の設計から施工、メンテナンスまで行っている少数精鋭会社です。
特に、マテリアルハンドリング設備を中心に、他社では模倣が難しい木材チップの保管搬送システムの提供を強みとしています。
日々進化する工場設備の自動化、省力化の流れとともに、新しい技術と向き合い、日本のものづくりのありかたを創造しています。
- ★「マテリアルハンドリング」とは? 簡単に言えば、材料(マテリアル)を効率よく安全に運んだり、保管したりするための設備です。 工場内で材料をスムーズに運ぶことで、作業効率を高め、無駄な動きや時間を削減することも大きな役割です。
★「木材チップ」とは? 木材を細かく砕いたもの。紙を作ったり、燃料としてエネルギーを生み出したりと、いろいろな場面で使われます。 -
お取引先は、大手製紙メーカーやバイオマス発電の電力会社、最近では海外企業との提携も広がっています。
(主な取引先企業様) 日本製紙㈱、㈱クラレ、積水化学工業㈱、電源開発㈱、中国電力㈱、王子ホールディングス㈱様など。 他にもオーストラリアや韓国、フランスなどの海外企業
【お任せする仕事内容】 マテリアルハンドリングを中心にプラント設備の新規取り付けや交換における施工管理をお願いします。
プロジェクトリーダーとしての役割を担い、 以下の業務を行っていただきます。
・設備図の確認と設置の計画・管理 ・現場での安全確認と進行管理 ・予算と原価管理 など
※イメージとして、現場訪問と社内でのデスクワークが半々の割合です。 ※現場訪問は1日1つの現場が基本です。
【未経験でも大丈夫?】 理系出身で設計図を読み取れる方であれば、未経験からでも大いに活躍できます!
入社後は、約半年間先輩社員と共に現場に同行し、実務を通じて業務の流れや現場での立ち回り方を学べます。
実際に、元家電メーカーで設計職をしていたメンバーも、未経験からスタートし、今では第一線で活躍中です。
基礎的な知識から施工管理の流れまで、経験豊富な先輩がマンツーマンで丁寧に指導しますので、1ステップずつ着実にスキルを磨いていけます! その先輩社員からのインタビューも下部にてご覧いただけます!
【具体的な仕事の流れイメージ】 1.設計図の確認 設計図面をチェックし、現場の状況との適合性を確認。必要な資材や工事内容を判断します。
2.資材調達や予算管理 必要な資材の調達や在庫の管理を行い、工事の予算を設定しコスト管理を行います。
3.協力業者さんとの打ち合わせ、指示出し 人員は何人必要で、工事はどのように進めるのか、などを共有し、現場で指示を出します。
4.設備プロジェクト計画の作成 工事全体の工程を設定し、各工程のタイムラインを計画します。
5.現場でのスケジュール管理 各工程が計画通り進むよう進捗を確認し、管理を行います。
【やりがいと難しい部分】 <やりがい> 設備の施工が無事に完了し、機械が問題なく稼働している姿を目にしたときは、安心感とともに「やり遂げた!」という大きな達成感を得られます! また、経験を重ねる中で知識が増え、周囲から信頼され、頼られる存在になったときの喜びは、他には代えがたいものです。
<難しさ> 最初のうちは経験が浅い中で現場監督として協力業者の方々に指示を出し、作業を進めてもらう必要があります。 この立場に慣れるまでは難しく感じるかもしれません。 ただ、経験を積むことで自信を持てるようになれば大丈夫です。 先輩が必ずバックアップします。
【働く環境のポイント3つ】 - ポイント① 何かあればお互いに助け合う関係性 - 当社は、従業員が10名で組織は小さく少数精鋭で行っています。
年齢層が高めなメンバーが多いですが、コミュニケーションは活発で、“何かあればお互いに助け合う”、というのが当たり前の雰囲気。
何よりも社長がとにかく話やすい人柄なんです!
- ポイント② オンオフのメリハリある勤務体制 - 当社は完全週休2日制&土日祝休み。 年間休日も120日で、プライベートも充実していただけます。 さらに、有給消化率は100%。
社長自ら有給を取るよう声掛けしているので、“取りにくい”はありません。 少数な分、自身の業務をコントロールしながら、自由度高く働いています。
- ポイント③ 判断が早く、フットワークも軽い - 当社の社長は判断が早く、フットワークも軽い! メンバーに与えられている裁量も大きいので、個人で決定できる場面も多いです。
さらに、“とにかくチャレンジしてみなさい”という風土なので、失敗を恐れず挑戦でき、その結果速いスピードで成長することが可能です。
【先輩社員へのインタビュー】 ◇松本さん(50歳) 畑違いの大手家電メーカーから、44歳で転職。 現在入社6年目!
『今までの仕事人生で一番充実している理由は?』 ※インタビュー動画もあるので、ぜひ御覧ください♪ ※動画もあるので、ぜひ御覧ください♪ https://youtu.be/Otze3FamvWI
Q1:今の仕事内容を教えてください。 A:当社作ったものを現場に据付ける監督をしています。 現場にいかないときは、設計の手伝いをしています。
Q2:前職はどんなお仕事をしていましたか? A:富士通でパソコンの設計をしていました。
Q3:今の会社を選ばれた理由は? A: プラントは製品寿命が長く、メンテナンスなどの付き合いも出来るので、長く仕事が続けられるのがいいと思いました。 定年まで仕事が続けられそうだと思いました。
Q4:お仕事のやりがいを教えて下さい A:前の仕事はあまり形には残らないものだったけど、今の仕事は目に見えて感慨深いです。 メンテナンスなどで久しぶりに見に行くと、感動しますね。
Q5 :仕事を続けられている理由は? A: 自分の担当現場ができて、お客様からも頼りにされているし、その現場について一番詳しくなって、責任感を持つようになった。いい意味で逃げられなくなってしまいました(笑)
Q6:入社してよかったですか? A: 良かったです。 前の会社は大きな会社だったので、歯車の一部という感じでした。 今の会社は人数も少ないので、大変で責任もその分大きいですが、“今までの仕事人生で一番充実している”と思います。
Q7: 応募者へのメッセージをお願いいします。 A:大企業から転職した身でいうと、ものすごく仕事を任せてもらえるし、失敗に寛容だと思います。 人間関係で変な人もいないので、おおらかにやれて、楽しくやっていけると思います。
【社長メッセージ】 一緒に会社の未来を切り開いてくれませんか?
はじめまして。 ウノサワエンジニアリングサービス株式会社代表の水野 聡彦です。
休日はサッカー観戦やゴルフ、サウナや読書、その他ウクレレ演奏をしたりして過ごしています(笑)
そんな私ですが、働く中でとても大切にしていることがあります。
それは、“従業員の働く環境を整える”こと。 なぜなら、事業を通して一番幸せにしたいのは従業員だから。
長時間座っても疲れない椅子の導入や、内装リニューアルによる綺麗なオフィス環境、有給取得の推奨など、この他にも様々な労働環境の改善を進めています。
今後の目標としては、 ■3年後:日本国内のニーズに広く答えられる体制を築く ■5年後:海外の提携等も見直し一回り大きな会社となる ■10年後:海外でも国内と同様のニーズを求め活動を行う ことを目指しています。
社会に貢献できるような技術を、日本から世界に一緒に提供していきませんか?
ここに少しでも共感していただけますと幸いです。 そんなあなたと会えることを楽しみにしています!!
|
対象となる方 |
求めている人材 工学または理工学の知識がある方 もしくは、 工学部または理工学部を卒業された方
※職種未経験OK ※業界未経験OK ※30代、40代活躍中
【求める人物像】 ・相手に対して適切に意見を伝えられる方 ・顧客や協力業者さんとも建設的な対話ができる方 ・状況に応じて柔軟に対応し、責任感を持って物事を進められる方
【こんな経験やスキルがあれば活かせます】 ・図面を読み解く力 ・設計図面の作成 ・建築 / 機械 / 電気についての知見がある方 ・金型設計、製図の経験
※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎
【新しい場所好きにはピッタリ】 全国にお客様の工場などの拠点があることから、月に1~2回は3~6日間、年に1~2回は1ヶ月ほどの出張があります。 ※宿泊はホテルでの滞在になります
もちろん、出張先は様々なので、 ・金曜日には、地元の居酒屋に飲みに行く ・土日は観光など散策 ・週末は家に帰り、家族と過ごす など自由に過ごせます。
新しい場所に行くのが好きな方はピッタリですね。 逆に出張は無理、という方は難しいと思います。
<補足> 私たちは転職エージェントを通じた採用に加え、直接Indeedでも募集を行っています。 その理由は、キャリア選択を他者に任せず、自分で責任を持てる方にお会いしたいからです。
今回のポジションでは、現場で職人さんが図面通りに施工しているか確認し、必要なら改善を促すことが求められます。 主体性を持ち、自信を持って行動できる方こそ、この役割にふさわしいと考えています。 私たちは、そんな前向きで責任感のある方をお迎えしたいと考えています。 ぜひあなたの力を発揮してください!
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・60歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
|
勤務地 |
ウノサワエンジニアリングサービス 株式会社
東京都渋谷区恵比寿1丁目19-15
勤務地 ※転勤なし
|
アクセス |
交通・アクセス 恵比寿駅徒歩5分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日
【勤務時間】 8:30~17:00 実働7.5時間 (休憩60分) ※残業月10時間~20時間
|
給与 |
月給350,000円〜410,000円
給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 31万100円 〜 35万1900円
固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万9900円 〜 5万8100円(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【想定年収】600万円~700万円 ※前職の年収や年齢を考慮し決定いたします。 (例:40代600万円~ 50代700万円)
・賞与あり年2回(毎年7月・12月)※昨年実績4.8カ月分 ・昇給あり年1回(毎年4月)※昨年実績4%
給与例 【年収例】 ■年収450万円/20代後半(入社1年目) ■年収850万円/50代前半(入社5年目) ■年収700万円/40代後半(入社17年目) ■年収1,000万円/60代前半(入社20年目)
|
休日休暇 |
休日休暇 ・完全週休2日制 ・土日祝休み ・年間休日120日 ・夏季休暇 (4日) ・年末年始休暇(7日) ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(随時取得可能)※消化率100%
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費全額⽀給 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・出張手当(2,000~円/日) ・役職手当 ・退職金あり(勤続3年以上) ・服装自由 ・オフィス内禁煙
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|
採用予定人数 |
2名
|