募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 <具体的には> ◆屋内照明・コンセント配線取付工事、 道路照明や信号機の設置工事、 市内電車の電気設備工事 など
◆監視カメラ・防災放送機器の設置工事、 飛行機に必要な電波を発する装置の取付工事 など
◆送電鉄塔の建替え工事、 鉄塔間の電線張替え工事、 変電所での機器や配電盤の設置工事 など
【大亜工業のおすすめpoint♪】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <平均勤続年数20年!>  ̄ ̄⋁ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんと当社の平均勤続年数は20年! やめる人が少ないのが特徴です!!
住宅補助や世帯手当など、 家族が増えても変わらず生活できる事や、 有休消化率も84.5% 社内の人間関係も良好で、 『特にやめる理由がない』 そうです!!(ベテランスタッフ談)
<裁量をもって仕事をしながらも…?>  ̄ ̄⋁ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では通信部は数名で工事担当 電力部・電設部では一人一工事担当しており、 その中で、 各々裁量で業務をお任せしています!
でも、お互いに担当工事について 分からないことや知りたいこと、 連携したいことなど 相談や協力を惜しみません!
<安定したお休みと年間休日>  ̄ ̄⋁ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 完全週休2日制(土日祝) 年間休日120日!
お子様の行事の参加や 自分の趣味の追及や 有給休暇と連続しての旅行など。
前職と比較して、 プライベートを充実させられた方多数!
◆エンジニアリングで社会に貢献する技術集団!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の高い技術の一つひとつをいかして、 様々なフィールドでシステムに参加していきます。
あらゆるニーズに未来志向で、 高い顧客満足を得られるよう、 社員の力を結集して取り組んでいます。
◆事業部は4 部門! 希望と適性に合わせて配属部署を決定。
―電設部門――― 電気設備の高度化が進んでいく現在、 社会の多様化に伴うニーズに応えるため、 日々努力しています。
電気の便利さ、電気の有用性に対して お客様のニーズに合った 提案・計画・実現をメインに取り組んでいます。
◆一般電気設備工事 ◆交通管制工事 ◆電車線路工事 ◆防災・消防施設工事 ◆屋外電気設備工事 ◆航空灯火工事
―電力部門――― 人々の生活を支える電気。 様々な形で社会に貢献しており、 オフィスから工場・ホテル・病院・住宅などにおいて 電気は欠かせないものです。
当社は電気のフィールドを支える役割を担い、 お客様からの信頼を大切にしながら、 安全と品質の向上に努力しています。
◆架空送電工事 ◆発変電設備工事
―通信部門――― 急速に発達するデジタル技術。 インターネットなどの移動体通信、 衛星通信など情報通信事業のフィールドは さらに成長をし続けています。
当社ではその成長を支える存在として、 独自の技術を使って お客さまのニーズに対応しています。
最新の技術や 過去から受け継がれている技術をいかし、 未来の情報通信事業に貢献していきます。
◆情報通信工事 ◆塗装工事 ◆局舎工事 ◆鋼構造物工事
長く安心して働ける環境です。 みなさんからのご応募お待ちしております。
|
対象となる方 |
求めている人材 【必須条件】 ◆高卒以上 ◆要普通自動車運転免許 ◆以下のどちらかの内容を満たす方 ・第二種電気工事士をお持ちの方 ・電気工事士としての勤務経験をお持ちの方
◇UIJターン歓迎◎ ◇ブランクありの方もOK!
|
勤務地 |
大亜工業株式会社
広島県広島市中区光南6-3-81
|
アクセス |
交通・アクセス 広島バス本社前バス停から3分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
8:30〜 17:30(休憩60分)
◆時間外労働月平均20時間 ※客先指定工事、工期対応および突発性等の工事遂行のため、 1日10時間まで、6回を限度として1ヶ月70時間までの場合あり
|
給与 |
月給230,000円〜300,000円
給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 30万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【他手当】 ・時間外手当 ・資格手当 ・世帯手当 ・住宅補助手当
◆昇給あり (1月あたり ~4万2000円※前年度実績) ◆賞与年3回 (夏・冬・業績による期末の3回、計7ヶ月分※前年度実績)
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇(12/30〜1/3)
【年間休日】120日
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費実費支給(上限2万6000円迄/月) ■車通勤可 ■有給休暇 ■財形貯蓄 ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■退職金共済加入 ■定年制あり(一律60歳) ■再雇用制度あり(上限65歳まで) □育児休業取得実績あり □介護休業取得実績あり
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
|
採用予定人数 |
5名
|