募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 <<機械オペレーター募集>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ● 成型機のオペレーション ● 機械の調整とトラブル対応 ● 金型の交換準備 ● 片付け等付随業務
ー具体的にはー ●発泡スチロール製造の要となる 金型を機械に装着する準備・交換が主 ●箱を作る作業自体は機械が行うので 機械を稼働させる補助業務をします◎
先輩スタッフがしっかりサポート しますので、未経験の方も 安心してスタートできます♪ 業務に慣れてきたら、自分のペースで お仕事を進められるようになります★
<1日の流れ>ー 8:00~■朝礼 ミーティングで 使う金型の打ち合わせ
8:30~■各現場へ行き、 機械立ち上げ 準備、交換がスタート!
10:00~■10分休憩 一息つきましょう☆ ※物量によって時間前後あり
12:00~■60分休憩 昼食など
15:00~■10分休憩 ※物流によって時間前後あり
17:00■終業 お疲れ様でした!
ー
<当社について> 当社は、西日本地域に密着し、 地域のニーズに応える事業を 展開しています。 今回募集するのは、 発泡スチロール製品の製造全般を 担当する機械オペレーターの ポジションです。 主に農産水産業で使用される 発泡スチロール製の箱を製造しており、 魚やブロッコリー、アスパラなどを 入れる箱を作っています。 原料ビーズを膨らませ、 金型に入れて蒸気で成形する工程を 担当していただきます。
未経験の方も安心して働ける環境で、 機械の調整やトラブル対応、 金型の交換準備などを行います。 作業は主に機械が行うため、 重労働ではありませんが、 夏場は蒸気を使用するため 暑さを感じることがあります。
長く勤めている人が多く、 コミュニケーションが苦手な方も 活躍できる環境です。 地域社会への貢献を感じながら 成長できるので、 「地元を元気にしたい!」 という想いを持つ方には、 大きなやりがいを感じていただける お仕事です◎
髪型や服装は自由で、 作業服と帽子を着用します。 毎年7月に昇給の見直しがあり、 業績に応じて賞与も年2回 支給されます。 年間休日は123日で、 完全週休二日制を採用しており、 有休取得も推進しています。 資格取得支援制度もあり、 フォークリフト運転技能者や クレーン、玉掛けの資格を 会社負担で取得可能です。
定期的に実績を振り返り、 頑張り・チャレンジを評価していきます。 班長への登用等もあります。 一緒にキャリア形成していきましょう。
コツコツモクモクと作業するスタイルです 最初はできなくて当然。しっかり丁寧に 説明しながらスタートしますので 安心してくださいね。
\採用のヒント!/ \こんな部分を選考しています!/
まずは、ご応募いただいた方について しっかり知ったうえで面接・採用の プロセスに移りたいと思っています。
最初に職務経歴書などをいただく際は、 志望動機というよりは、今までどんな 経験をされてきたかということや、 ご自身の自慢できるポイント、 苦境や、それを乗り越えてきたエピソード等 を重点的に読むようにしています。
些細なことでも構いません、 ご自身の強みだと思っていることや、 〇〇という経験からこれを学びました! 等のアピールをどしどしお待ちしています。
|
対象となる方 |
求めている人材 ◆未経験者歓迎 ◆機械オペレーションに興味がある方 ◆コツコツと作業を進められる方 ◆フォークリフト運転技能者やクレーン、 玉掛けの資格をお持ちの方は尚可 ◆無資格でもOK! 資格取得支援(会社負担)もあります◎ ◆普通自動車免許をお持ちであれば尚可 (AT限定可) ◆入社後に資格取得を目指す方も歓迎
<歓迎> ◆報告がしっかりできる方 ◆長期的に安定して働きたい方
安定した職場で、長期的にキャリアを 築きたい方をお待ちしております。
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(60歳定年のため))
|
勤務地 |
積水化成品西部 熊本工場
熊本県上益城郡嘉島町308
|
アクセス |
交通・アクセス 嘉島JCTより車で3分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
8:00~17:00(休憩1時間) ※残業は基本月10時間以下で 残業しない効率化を目指しています。
|
給与 |
月給170,000円〜180,000円
給与詳細 基本給:月給 17万円 〜 18万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
◆住宅手当:世帯主1万円 (被扶養者あり) 非世帯主3000円 ◆家族手当:配偶者1万円 (被扶養者あり) 子1人4000円 ◆夜勤手当:1回400円(17時以降の 勤務の場合) ◆通勤手当:規定あり/最短通勤距離に 合わせて算出・片道2km 未満は支給無し
◆昇給あり:前年度実績あり/昇給額は 勤務年数、評価により 異なります。さらに3年 ごとに生産職検定があり 合格すると基本給UP! ◆賞与あり:年2回/前年度実績あり/ 計3ヶ月分
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) └12月の最終2週のみ土曜勤務 夏季・年末年始休暇あり 年間休日123日 有給休暇あり └取得推進中!しっかり取得できる よう、こちらからもお声掛け しますので安心して休んで いただけます◎
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆退職金制度あり(勤続年数3年以上) ◆定年制あり(定年年齢一律60歳) ◆再雇用制度あり(上限年齢65歳) ◆勤務延長あり ◆資格取得支援制度あり(会社負担) ◆昇給・昇進あり(頑張りを評価!) ◆賞与年2回 ◆OJT研修
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 20代~40代前後が主に活躍中! 3分の2の社員が中途入社しています。 接客業ではなく、工場内の作業なので 髭・髪型・髪色自由です◎ 必要な作業服・帽子などは 会社から支給します!
喫煙所:喫煙所あり(屋内) 喫煙室を設置しています。 休憩時間に利用可能です。
|
採用予定人数 |
2名
|