募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 ================== ✨✨アピールポイント✨✨ ================== ✅万全の資格取得支援!受験費用はもちろん、テキスト代や交通費も全額会社負担! 「資格を取りたい」と思ったときに気軽に挑戦できる環境です! ✅上場企業の住友化学グループ&住友ケミカルエンジニアリング子会社で安定! 大手グループならではの厚待遇&サポートの下で働けます! ✅現場は近くのグループ企業がほとんどで、移動が楽(事務所との往来も可能) ✅繁忙期以外残業ほぼなし!プライベートも充実◎
工場施設において、工事を計画通りに進行し、安全かつ品質の高い設備が完成するように管理する仕事です。実際に作業をするというよりは中継役に近いポジション!さまざまな方とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。
◆具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <工程管理> 施工計画立案、お客様との打ち合わせ、スケジュール作成・調整、工事の進捗確認・調整、各関係者への届け出、見積書作成 <品質管理> 設計図の確認・照らし合わせ、現場作業場での立ち合い <原価管理> 工事費の清算・管理、資材・消耗品などの手配 <安全管理> 作業員さんの体調管理・安全管理
◆一日の流れ(例)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本社へ出社後、各自で社用車に乗って現場へ向かいます。 ↓ 昼食は本社で食べます。 ↓ 事務作業がある時には本社へ戻るなど、行ったり来たりすることもあります。現場から本社へは車で10~15分位の距離です。 ↓ 作業が終わったら本社へ戻って、今日あったことなどをみんなでざっくばらんに話し合っています。 ↓ 定時に退社します。
◆入社後のサポート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <経験が浅い方> 2週間ほど会社や事業、業務についてなどの座学研修を受けていただきます。安全管理についてや化学工場の決まりごと、客先のことなどを学んでいただきます。その後先輩に同行し、現場で実際の業務を見ながらOJT。簡単な作業(書類の受け渡しや清掃など)から任せていきます。まずはお客様や職人さんに顔と名前を覚えてもらいましょう!
<経験が豊富な方> 3日間程度の座学研修の後、現場に出ます。できることからお任せしていきます!
経験が浅い方でも長く活躍していただけるようにしっかり基礎から教えますので、焦らず着実に成長していってください。
◆資格取得を全面的に応援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もちろんこれまでの現場経験を活かして十分活躍していただけますが、「もっと業務の幅を広げたい」「気になる資格がある」そんなときは、当社の充実した資格取得支援をぜひ利用してほしいと思います!講習のみ3日で取得できるものから国家資格まで、様々な資格を取ることができます。
手前味噌ですが、新しく資格を取りたいという方にとって当社はかなりいい環境。業務に必要な資格なら受験料はもちろん、受験の際にかかる交通費やテキスト代、講習会の参加費まで全額会社が面倒見ます。仲間に仕事をフォローしてもらいながら勉強に集中することができますよ。
特に、施工管理に関する資格支援が充実している当社。国家資格である施工管理技士については、当社で働く上で必須ではないものの、一度取得すれば一生モノの資格になります。この資格があれば、定年後もバリバリ活躍できますし、将来的に独り立ちを考えたときにも役立つこと間違いなし!個人で受ければ4~5万円はかかるこの資格取得のための講習費用も、もちろん全額サポート。最近、受験資格の要件が緩和されたため、経験が浅くても、しっかり勉強して学科試験に受かれば実地試験の受験資格を取得可能です。講習会でノウハウなども学べるため、気になったらぜひ挑戦してほしいと思います。
また、施工管理技士以外にも、業務に必要な資格ならどんなものでも幅広く取得を応援しています。挙げたらキリがないですが、3日の講習で取得できる酸素欠乏危険作業主任者から、小型移動式クレーン運転士、4tユニック車を運転するための中型自動車免許、消防設備士、ボイラー設備士まで様々!漢字検定や英語検定までサポートしている、といったらどれだけ幅広いか理解していただきやすいかもしれません。働く中で興味のある資格が出てきたら、まずは気軽に相談してくださいね。
資格取得やスキルアップ、できるようになった仕事の内容によって昇格制度もあり。一気に3~4段階ステップアップも可能です。例えば、施工管理技士は国家資格になるので給与が+8000円。資格取得後は報奨金を支給、施工管理技士1級などの重要な資格取得では翌月から資格手当でやる気を給与UPで還元します。
一人前と呼ばれるには数年かかるともいわれる仕事ですが、できる作業からお任せしていくので、少しずつ業務の幅を広げていきましょう!入社10年で部長になった方も活躍中です!
◆上場企業のグループ会社で働く魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手グループならではの手厚いサポートと安定性、社員10数名という小さな会社だからこそのコミュニケーションの取りやすさや風通しのよさが当社の大きな魅力です。
住友化学グループの一員で住友ケミカルエンジニアリングの子会社である当社は、化学製品を製造する工場の化学プラントの保守・メンテナンスを主に行っています。20年以上、黒字経営を続けていて、安定性は抜群!働きやすい好環境で腰を据えて仕事を続けることができます。
万が一、社内でハラスメントや安全面でのトラブルなどが起きた場合には、親会社の法規担当にも相談可能。また、担当の社労士さんが驚くほど就業規則が細かく決まっており、まだ利用しているスタッフはいませんが、介護の際などに選択できる短時間勤務なども盛り込まれています。
覚えることはたくさんありますが、その分やりがいは満点。ひとつずつ丁寧に教えますし、実践でやりながら仕事を覚えていけるので安心してくださいね。大勢の人とコミュニケーションを取りながら工事を進めて、完成した時の達成感はひとしお!手がけたものが形になって残り続けることも大きなやりがいです。
◆どんな雰囲気?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 職場は少人数でアットホームな雰囲気なので、年齢やキャリアに関係なく何でも話せます。上下関係も厳しくないので、たわいもない話をして盛り上がることもあれば、「現場でこんなことあって…」なんて愚痴を言い合ってスッキリすることも!意見もすぐに取り入れてもらえる社風で、最近では「作業服が暑い」というスタッフの声を受けて作業服を新調しました。ひとつのことに対してみんなでワイワイ意見を言い合いながら、一人ひとりが自分のやりたいことを実現できる職場なので、働きやすいですよ。
仕事でわからないことがあってもすぐに先輩に聞ける環境なので安心です。現場の職人さんとは信頼関係ができあがっているので、怖がる必要はなし。毎回違う職人さんが来る…といったこともほとんどありません!仲間と向き合いながら仕事をすることを楽しんでくださいね。
◆仕事もプライベートも充実  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 残業は繁忙期以外ほとんどなく、夕方の明るいうちに帰れます。みんな家族との時間や趣味の時間を大事にしていますよ!子どもが熱を出したと保育園から連絡があった時は早退も可能!学校行事の時には事前に相談すれば休みが取れます。家庭の都合に柔軟に対応するので、気軽に相談してください!お子さんが小さかったり、親の介護をしていたり、いろいろな事情があるスタッフが働いていますが、みんなで協力してフォローし合えるので安心です。家族手当や住宅手当などあり、家庭への思いやりはバッチリです。土日祝はしっかりお休み。交代で土曜日等に休日出勤することもありますが、繁忙期以外あまりありません。
|
対象となる方 |
求めている人材 ◆少しでも現場経験のある方(経験年数は問いません) ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆PCスキル(Excel、Outlookなど)
<こんな方も歓迎します> ◆施工管理技士の資格をお持ちの方 ◆施工管理経験者 ◆化学や機械系製造・工場経験者 ◆自動車等の機械整備・メンテナンス経験者 ◆建設関係(機械、配管等)職人経験者 ◆営業や販売職からでも建設業に挑戦したい方 ◆中型免許お持ちの方(4tユニック車あり)
「人当たりが良い」「コミュニケーション能力がある」「分からないことはちゃんと聞ける」そんな方を待っています!人柄重視の採用です。たくさん覚えることがあり、資格取得もできるため「向上心がある方」「勉強熱心な方」を歓迎。地元で長く働きたい方もぜひ!
<活躍中のスタッフ> 施工管理…男性5名(20代2名、30代1名、40代2名) 全員中途入社です。10年以上勤務している方や、元職人の方も活躍しています。 他、保全管理2名、電気工事スタッフ3名、事務スタッフが在籍しています。
<こんな方なら活躍できます> ◆営業や接客業経験者…当社はコミュニケーションを大切にしています! ◆ものづくりや機械いじり、人と話すことが好きな方 ◆安定して長く働きたい方 ◆手に職を付けたい方
|
勤務地 |
泉テクノ株式会社
千葉県市原市姉崎海岸131番地
|
アクセス |
交通・アクセス 姉ヶ崎駅から徒歩15分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
8:00~17:00(実働8時間) ※残業月平均20時間以下
グループ会社の案件がほとんどのため、無理難題を言われることはありません。
|
給与 |
月給283,500円以上
給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:月給 23万5000円 〜
固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万6500円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり24時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2000円
※経験・年齢・スキル・前職給与を考慮して話し合いのうえ決定します。 ※固定残業代は残業(休日出勤含む時間外勤務)がなくても支給します。24時間を超えた場合は別途支給いたします。 ※一律手当(食事代補助)2000円を含みます。
◆今後について 昨年、今年と若年層を中心にベースアップを実施。最低賃金の底上げのため当社は更なる賃金規定改定を検討中です。
給与例 <経験者>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆26歳(高卒、妻、借家) 年収600万円 (月収31万9400円/月給28万3500円(基本給23万5000円、固定残業代4万6500円含む)+住宅手当(1万3900円)+家族手当(2万2000円)+交通費) ◆30歳(大卒、妻、子1人、借家) 年収680万円 (月収36万600円/月給31万6700円(基本給26万3000円、固定残業代5万1700円含む)+住宅手当(1万3900円)+家族手当(3万円)+交通費)
<経験者(有資格者)>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆35歳:副課長(大卒、独身、借家) 年収800万円 (月収42万4800円/月給34万7000円(基本給34万5000円+一律手当(食事代補助)2000円含む)+残業代6万6400円(24時間分)+住宅手当(1万1400円)+交通費)
|
休日休暇 |
休日休暇 年間休日122日 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇(6日) GW休暇(5日) 夏季休暇(4日) 有給休暇(勤続6ヶ月未満は1ヶ月につき1日支給、半休取得可) 産前・産後休暇 育児休暇(男性社員も取得実績あり) 介護休暇(半休取得可) 慶弔休暇
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇格あり ◆賞与年2回(6月、12月) ※2023年度実績…平均5.7ヶ月分(個人評価による) ◆昇給年1回(4月) ※施工管理技士1級など資格取得した場合は翌月から昇給 ◆交通費支給(定期代、ガソリン代実費支給)※ガソリン代は住友化学グループ内規定により支給 ◆休日出勤手当 ◆出張手当 ◆役職手当 ◆資格手当(施工管理技士1級8,000円/月、他規定による) ◆住宅手当(借家13,900円/月、自己所有12,400円/月) ◆家族手当(配偶者月22,000円、子8,000円/人) └たとえば配偶者あり、子2人の場合38,000円支給されます。 ◆報奨金制度(施工管理技士1級40,000円、他規定による) ◆資格取得支援制度(社内規定による、中型運転免許取得費用50%補助追加) ◆副業可 ◆自動車通勤可 ◆社用車あり ◆駐車場完備 ◆制服貸与 ◆退職金制度 ◆借上社宅制度(単身者のみ) ◆入社祝い金支給(直近賞与にて)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 仕事とプライベートどちらも充実しながら働くスタッフさんばかりです!長く働き続けるためにはとても重要なポイント。スタッフ全員が働きやすい環境を整えることを大切にしています。
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
|
採用予定人数 |
3名
|