募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 \\求人のPOINT//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⭐完全週休二日制 ⭐未経験OK ⭐大型連休や 有給も取得しやすい環境! ⭐主婦・主夫さんも多数活躍中!
福祉業界未経験から始めた方も多数在籍!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■-お任せする業務-■ 利用者様の「できた」を支援する 支援スタッフのお仕事をお任せします!
ー具体的にはー ●利用者の工賃につなげる作業支援 ●季節に合わせたイベントの活動支援 ●食事や排泄など日常生活の身体介護全般 ●送迎業務(初めは添乗からスタート)
【日中活動・作業として】 ・植え付け、収穫、選別、包装などの 農作業 ・育苗、花壇デザイン、 プランター販売などの園芸作業 ・自立課題 など
※未経験・ブランクの方、経験が浅い方 業務に慣れるまでは先輩スタッフが常に サポートしますので、安心してくださいね♪
■アピールポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅未経験OK ✅学歴不問 ✅経験者優遇◎ ✅車・バイク通勤OK ✅自転車通勤OK ✅ブランクOK ✅研修制度充実 ✅資格取得支援制度あり ✅昇給あり ✅賞与あり ✅完全週休2日制 ✅土日休み ✅スキルアップも出来る
✨業界未経験OK 先輩スタッフが一から丁寧にお教えします。 慣れるまで一人で業務することも ありませんので、安心してくださいね!
✨スキルアップも出来る! 研修制度も充実!資格取得支援制度あり! 社会福祉士や介護福祉士、保育士など 資格を取得して、手に職をつける事も 出来ちゃいます!
先輩支援スタッフ(新卒8年目)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このお仕事のやりがいは 利用者さんの自立や支援員としての達成感が 日々の支援の先にあります。 試してはやり直しを何度も繰り返し、 その思いが達成できた時は スタッフ一同で歓喜し、分かち合う。 そんなアットホームな環境です♪ 利用者さんの弾ける笑顔を見られたら、 この仕事をしていて良かったと心が和み また頑張ろうと思えるんです◎
■-当事業所について-■ 千葉県白井市の生活介護事業所です。 医療的ケア、知的障害、行動障害、 様々な障害をお持ちの方が 人生を豊かにすることをテーマに 日常生活の介護や創作的活動、 生産活動の機会を提供し、 利用者様の「できた」を支援している 事業所です。
■-当社について-■ 2006年創立。 福祉事業と地域連携事業を行っている当社。 豊富な経験やサービスから 利用者様の豊かな時間をご提供しています! 地域連携事業では障害者の方も地域の方も 大人も子供も、地域に住むさまざまな人が 誰にも遠慮なく境目なくつながりあえる 場所をとフラットヴィレッジや きらりフェスタなどのイベント、 様々な事業を展開しております。 白井市内で12事業所運営し、 15期連続黒字の安定した法人です。 是非私どもと一緒に働きませんか??
|
対象となる方 |
求めている人材 \✨人柄・意欲重視の採用✨/
#高卒以上 #普通自動車免許必須
*福祉・介護の資格や経験は不要 ☆経験者・資格保有者は優遇します!
\以下、当てはまる方と一緒に働きたい/ ・第二新卒の方 ・働きながら資格を取得したい方 ・主婦・主夫活躍中 ・長く安定して働きたい方 ・未経験から正社員になりたい方
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
|
勤務地 |
生活介護事業所「きらり」
千葉県白井市南山1丁目8−1
|
アクセス |
交通・アクセス 白井駅より徒歩12分 ※車・バイク・自転車通勤OK
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
勤務時間 8:30〜17:30 ※残業月約10時間-20時間程度 発生した残業代は全額支給いたします。
|
給与 |
月給250,000円〜400,000円
給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 40万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※経験者・資格保有者は給与を考慮します!
【その他手当】 ■時間外手当 ■資格手当 ■住宅手当 ┗家賃に応じて月額上限2万3,000円 ■勤続手当 ┗勤続年数に応じて2万〜5万円/月 ■家族手当(扶養している場合支給) ┗配偶者5,000円/月、 18歳未満の子1万円/月(合計2万円/月まで)
◎昇給あり ◎賞与あり(前年実績:4ヶ月分)
給与例 ・入職7年目 年収450万円
|
休日休暇 |
休日休暇 【休日】 完全週休二日制(土日)
【休暇】 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 5月〜9月の間で、土日を含む5連休を1回取得 ・冬季休暇 12/30〜1/5の間で、土日を含む6連休を1回取得 ・慶弔休暇 ・介護休業、産休・育休制度 (取得実績多数) ・フレッシュ休暇 年次有給休暇付与前に、 3日間の有給休暇を取得できる制度 ・リフレッシュ休暇 入社10年目を迎える職員に、 土日を含まない5連休を付与
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・借上社宅制度 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・制服貸与 ・社割 ・資格取得費用補助制度:対象資格の取得費用を一定額補助 ・自己啓発支援制度:書籍購入・外部研修受講を15,000円/年 まで補助 ・休暇支援制度:プライベートの充実のための旅行費用を年2回、8000円/回まで補助
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 車・バイク・自転車通勤OK
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|
採用予定人数 |
2名
|