1. 女性の求人・女性の転職 とらばーゆ
  2. 介護・福祉の求人/転職
  3. 保育士の求人/転職
  4. 石和第四保育所の求人/転職

石和第四保育所の求人詳細

【保育士(正・パ)】転職・復職に最適~6月または7月から勤務開始できる方~

正社員

掲載開始日:2024/01/06応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報
石和第四保育所の求人情報

★複数人のチーム保育★手厚い保育士配置で保育する楽しさ♪

アピールポイント: 
当法人は規模の小さい園・中程度の園・大きな園の3園を同じ町内で運営しています。

もっとも大きい石和第四保育所での求人になりますが、適材適所でクラスの移動あるいは園の移動ができることは複数園運営をしている法人の最大の強みです。

いずれの園も保育士の配置比率が法令基準よりも厚く、複数人の保育士がチームで園児を見るチーム保育のスタイルです。
保育士が多いことは、ことのようなメリットがあります。

・手厚い保育ができる
・一人の負担が軽減される(心と体)
・穏やかな気持ちでいられる
・走り回らない
・大声を出さない
・苦手と得意を補い合う

書き出せばきりがないほど、保育士が多いことのメリットは大きいです。

当法人では10年以上チーム保育を実践してきた経験から、とても大切にしていることは「保育士同士の人間関係」です。
人間関係を大切にした職場なので、安心してお仕事ができます。

デメリットで言えば、保育士の人数が多い分、年間の総所得、おもに賞与が若干抑え気味になるところでしょうか。
一人担任で業務量の負担を多く持てば給料は高いかもしれませんが、その逆になります。
でも毎月の給料が低い訳ではなく、月給はなるべく厚く出したいと思っていますのでで、そのあたりはご確認ください。

当法人では、保育者が”幸せ・安心・安定”を感じてもらえるように福利厚生が充実しています。
とくに退職金制度(積立金は全額園負担)、高い有給取得率など、一般優良企業の良い部分を取り入れることで非常にクリーンな事業形態を実現しています。

また、原則として残業や持ち帰り仕事はありません。

* 基本的に残業なしの定時きっちり上がり。
* 行事前日や日によって少しだけ定時を過ぎることもありますが、勤務定時後の超過勤務はしっかり残業代として反映しています。
* もちろん「持ち帰り仕事」も禁止です。


「福祉事業=身を削ったサービス(ボランティア精神)」ではなく、世の中の福祉事業の手本となるようにきっちりとした職場環境を整えています。
きちんとした仕事の環境が整っていることで、福祉事業である保育への想いや温かい気持ちが守られると考えています。

そして最も大切にしているのは人間関係です。
今いる保育メンバーと一つの輪になれるかどうかが採用基準として最重要視しています。

新卒でも、ブランクがあっても大丈夫。
一人担任制じゃないから一人で全ての責任を負わない心のゆとり。

皆で保育するから、それぞれの得意分野を出し合えばいいのです。
ピアノが苦手な先生は無理してまでピアノを弾かずに得意な先生が弾きます。
その分、別の仕事や得意を活かして保育します。

クラス担任であれば苦手なこともすべて一人で背負わなければなりませんが、複数名で園児をみるチーム保育はそのような負担もありません。

「もっと一人ひとりの子供と向き合える保育がしたい」
「ゆったりと落ち着いた気持ちで保育がしたい」

当法人の園は、そんな思いを持つ方の希望が叶う職場です。

一緒に幸せな保育をしませんか?

保育士になりたいと思った頃の気持ち。
保育士の資格を取った頃に思い描いていた理想の保育士像。
保育士がその思いを実現できる場でありたいと考えています。

詳細は電話またはLINEで受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

石和第四保育所の求人詳細

【保育士(正・パ)】転職・復職に最適~6月または7月から勤務開始できる方~

正社員

掲載開始日:2024/01/06応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容: 
<正規の保育士さんを募集します>

まず最初に・・・

当園はまず最初に見学をして頂き、園の説明をさせて頂きます。
園のことをご理解頂いたうえで面接をご希望された際に日程を調整いたします。

<当園のホームページの求人ページに募集の詳細を掲載していますので併せてご一読ください>

* 求人ページ:https://dai4.hope39.com/recruit/


当法人は笛吹市石和町内で3園を運営しています。
すべての園において保育士の人数(配置比率)が多く、体と気持ちに余裕をもって、楽しく保育ができる現場であることを心掛けています。

【主な仕事内容】

* 明るく優しく穏やかな保育をします。


長期ブランクからの復職でも、複数名で一緒にチーム保育するので安心してお仕事をスタートできます。

長期的に継続勤務いただける方を募集しております。

対象となる方

求める人材: 
* 明るく前向きでコミュニケーションが取れる方


複数名のチームで保育するので、互いにコミュニケーションを取り合いながらのお仕事になります。

勤務地

石和第四保育所

山梨県笛吹市石和町小石和1

勤務地: 
石和第四保育所の求人になりますが、年度替わりのタイミングで事前相談や本人希望のうえ笛吹市内のいずれかの園に移動する場合もあります。

* OLive保育園 市部園
* OLive保育園 窪中島園
* 石和第四保育所

アクセス

アクセス: 
駐車場有(自動車通勤可)

勤務時間

シフト制

勤務時間・曜日: 
* 月~金(土曜勤務はシフト)
* パート勤務の方は応相談
* 早番勤務・遅番勤務の固定が希望であれば伺います。


※土曜保育はシフト制で1~2ヵ月に1回程度の勤務になります。
※土曜勤務は代休ではなく休日出勤の割増時給換算でお支払いします。

給与

月給180,000円以上

給与: 
171,000円+各種手当(概ね1~2万円)

* 賞与
* 交通費支給(片道2km以上)
* 処遇改善手当(毎月支給)基本給に加え、以下の手当てがあります。


・処遇改善手当:8,000~16,000円
・通勤手当(片道2km以上で支給)※2万円上限
・土曜勤務(時給換算にて支給)

休日休暇

休暇・休日: 
* 日・祝・年末年始はお休みです。
* 有給休暇
* 特別有給(夏休みなど)

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生: 
保険制度(雇用保険、労災保険、他)
* 交通費支給
* 車通勤可(駐車場無料)
* 制服貸与
* 退職金制度あり(掛け金全額事業所負担)


【雇用形態】
* 正規 職員
* ※試用期間3ヵ月
* ※パート職員の雇用期間は年度末で毎年更新

採用予定人数

2名

その他

その他: 
面接は随時行いますので、まずはお気軽にご見学からお申込みください。

【法人概要】

* 法人名: NPO法人Hope笛吹
* 従業員数: 55名(グループ園全体)
* ホームページ: https://dai4.hope39.com/
* 求人ページ:https://dai4.hope39.com/recruit/

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 180,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間



資格と免許:
* 保育士免許 (必須)

企業情報
会社名
NPO法人Hope笛吹
代表者
神宮司忍
所在住所
4060801 山梨県笛吹市御坂町成田635
代表電話番号
0552610231
事業内容
保育・幼児教育
応募情報
選考プロセス

石和第四保育所の求人詳細

【保育士(正・パ)】転職・復職に最適~6月または7月から勤務開始できる方~

正社員

掲載開始日:2024/01/06応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:251f2e72fd767cc4

この求人をキープしました

閉じる