募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 ✨ベトナム人スタッフも4人活躍中(かつやくちゅう) ✨日本語能力試験(JLPT)N3以上のレベルがあればOK
✅メカニックの資格(しかく)をいかせる! ✅輸入車未経験(ゆにゅうしゃみけいけん)でもOK ✅エアコン完備(かんび)で快適(かいてき)! ✅スタッフをそだてる環境(かんきょう)です。 ✅資格手当(しかくてあて)がMAX月に¥64000! ✅お客様(おきゃくさま)への対応(たいおう)はありません。 ✅休日が1年で110日あります。
<仕事について> ★こんな仕事です ┗メルセデス・ベンツのメカニックとして自動車整備(じどうしゃせいび)を担当(たんとう)します。 近年(きんねん)の車はコンピュータが組み込まれているため、メカニカルなトラブルよりもシステム関係(かんけい)のトラブルが中心(ちゅうしん)。 そのため、機械(きかい)での診断(しんだん)をもとに作業(さぎょう)をおこないます。
★話すことが苦手(にがて)でも 大丈夫(だいじょうぶ) ┗お客様への対応はサービスアドバイザーがおこなうので、会話が苦手な人も安心(あんしん)してください。 メカニックチームのリーダーが、サービスアドバイザーから聞いた情報(じょうほう)をもとに、メカニックのスキルに合わせて担当(たんとう)を決めます。 まずは「できること」から担当し、先輩(せんぱい)にフォローをしてもらいながら、少しずつレベルの高い仕事を担当していきます。 ※1人1台ずつ担当します
★一緒(いっしょ)に働くメンバー ┗20代からベテランまで11名のメカニックが働いています。 そのうち4人がベトナム人のスタッフで、みんな、なかよく仕事をしています。
<学べる環境について> ◎メーカーがおこなう研修(けんしゅう)や、いつでも自由に見ることができるトレーニング動画(どうが)、当社がオリジナルの育成(いくせい)システムがあります! ◎仕事を通じてスキルを磨き、メルセデス・ベンツの国際認定資格(こくさいにんていしかく)の取得(しゅとく)をめざせます。
<当社について> 「メルセデス・ベンツ」の正規(せいき)ディーラーとして神戸市中央区に店舗があります。 会社が設立(せつりつ)して以来、約3000名のお客様にお車を購入(こうにゅう)していただき、地域(ちいき)のメルセデス・ベンツオーナー様のカーライフをサポートしています。 店舗の規模(きぼ)は、兵庫県下では最大級(さいだいきゅう)で、安定成長を続けています。
|
対象となる方 |
求めている人材 ★日常的な日本語での会話ができる方 (日本語能力試験N3以上のレベル) ★メカニックとして働いた経験のある方(年数は問いません) ★中古車やカー用品(ようひん)の専門店(せんもんてん)での経験も可
<特に歓迎!> ●自動車2級・3級整備士資格程度の有資格者 ●ディーラーでのメカニック経験がある方(国内メーカー、輸入車問わず)
\\こんな方をお待ちしています//
●車が好き、車の整備が好き ●メルセデス・ベンツのメカニックになりたい ●チームワークを活かした仕事が得意(とくい) ●新しい技術(ぎじゅつ)やノウハウを身に付けることが得意 ●メカニックとしてキャリアアップしたい
|
勤務地 |
メルセデス・ベンツ神戸中央
兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目9ー1
|
アクセス |
交通・アクセス 阪神線「春日野道駅」徒歩6分、JR神戸線「灘駅」徒歩11分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
9:00~17:30(休憩60分)
|
給与 |
月給200,000円〜340,000円
給与詳細 ※基本給・一律手当の総額
基本給:月給 19万円 〜 33万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円
※経験・資格・スキルなどを考慮し、決定します。
【手当】 一律整備士手当 1万円以上(固定給に含む) 資格手当(メーカー資格)/最大6万4000円 通勤手当(交通費月額2万4000円迄支給) 役職手当有 家族手当有
【昇給】 年1回 (2024年実績/2.7%)
【賞与】 年2回 (2024年実績/4.27ヶ月)
給与例 年収510万円/メカニック係長(月給34万円+諸手当+賞与)
|
休日休暇 |
休日休暇 年間休日110日 週休2日制(水曜、第2火曜、その他シフト制)
【休暇】 GW休暇 夏季休暇(4日) 年末年始休暇(8日) 慶弔休暇 結婚休暇 産休・育休 有給休暇 他
✨男女ともに育休休暇・介護休暇取得実績あり
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・資格取得制度 ・交通費規定支給 ・社員割引制度 ・研修制度 。資格取得支援 ・退職金制度 ・制服貸与 ・専用工具支給
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 ★スタッフの多くは、輸入車の整備が未経験での入社。 「先輩はやさしい人ばかりで、いつでも気軽に質問に答えてもらえます。お客様の対応が無く、メカニックの仕事に集中できるのも気に入ってます」 (入社1年目/国産車ディーラー出身)
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
|
採用予定人数 |
3名
|