募集内容 |
職種/仕事内容 |
仕事内容 \建築設計の実務経験者募集です!/ 当社は1971年創業。こだわりの無垢材の檜でつくる完全自由設計の住宅事業を中心に、建築・設計・施工・リフォームを手がける総合建設会社です。 公共施設等の建設事業にも力を注ぎ、完成工事高は長崎県1位(2023年)。 九州をリードするハウスメーカーとして、九州を基盤に今では広島、東京にまで活躍の場を広げています。 そんな当社で、リフォーム設計業をお任せします!
【アピールポイント】 ・完全週休2日制(基本日・水休み) ・働き方改革により多様な手当や休暇制度で社員をサポート! ・昇給・賞与あり! ・年間休日の他に、ご自身やご家族の健康維持のために毎月1回取得できるウェルネス休暇あり。 ・建築系の資格取得バックアップ制度あり。(資格手当、資格祝金など) ・資格手当対象の資格受験のための特別休暇制度や講座代の無利子借入制度あり。
・高品質・フルカスタマイズ設計の家づくり ・福利厚生充実/年間休日110日~ ・完全週休2日制
【仕事内容】 創業以来「檜」を中心とした家づくりを行っている当社。多様化する顧客ニーズに合わせた新しいデザインを積極的に取り入れ、時代に即した住まいを提案し続けています。 これまでの「谷川の家づくり」を踏襲しつつも、これからの「谷川の家づくり」を積極的にアピールいただける、新しい風になっていただくことを期待しています!
【具体的には】 ・個人住宅のリフォーム設計・提案業務 ・建築確認等の申請業務 ・お客様からの計画ヒアリング、プラン及び見積もり作成 ・営業同行 など
【当社の特徴】 年間20万本しかとれない良質な木曽檜を試用し、「完全自由設計」で設計~施工~引き渡しまで自社一貫した家づくりを行っています。 材質に檜を使用する同業他社もありますが、当社の特徴は「檜の丸太1本からの無垢材を使用している」という点。 強度や耐久性はもちろん、調湿効果など自然の空気環境を再現した住まいは、シックハウス症やアレルギー性疾患の方からも高い信頼をいただいています。 商品力、品質で高い評価を獲得しており、地元でも抜群の知名度を誇ります!
\同業大手との競合時にも自信を持って勧められる"こだわり"があります/ 「全国的知名度」や「会社規模」は大手ハウスメーカーに劣るかもしれませんが、当社には「大手にも負けない"こだわり"」があります。 木曽檜をはじめ自然素材は限られた大切な資源。 だから無理な拡大をせず、一棟一棟品質にこだわった住まいでお客様にご満足いただくことが大切だと考えています。
|
対象となる方 |
求めている人材 【必須条件】 ・高卒以上 ・建築設計の実務経験 ・第一種普通自動車運転免許(AT限定可) ・PC入力スキル(Wordでの文書入力、Excelでの表計算が可能なレベル)
【こんな方は歓迎します】 ・一級建築士、1級建築施工管理技士をお持ちの方 ・ブランクがある方も歓迎 ・UIJターン歓迎
【こんな方が活躍中】 ・20代、30代、40代、50代活躍中! ・中高年・ミドル活躍中 ・内装デザイン、店舗デザイン、内装設計、工務店などの求人をお探しの方 ・ハローワークでお仕事をお探しの方も歓迎!
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
|
勤務地 |
株式会社谷川建設 長崎支店
長崎県長崎市岡町9-1
|
アクセス |
交通・アクセス 大橋電停駅から徒歩2分
|
勤務時間 |
変形労働時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
9:00~18:00(休憩60分) ※残業あり
|
給与 |
月給280,800円〜427,200円
給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 23万円 〜 35万円
固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万800円 〜 7万7200円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※給与については経験・能力を考慮した上で決定いたします。 ・資格手当、家族手当 ・昇給あり(前年度実績:1月あたり1,200円~1,500円)※別途昇格制度有。 ・賞与あり(前年度実績:年2回)
【各種手当】 ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・家族手当(配偶者5,000円/月) ・残業手当、資格手当、地域手当、役職手当あり ・資格取得祝金 ・業績給あり
|
休日休暇 |
休日休暇 ・完全週休2日制(火・水曜、その他会社カレンダーによる) ※火水出勤の場合、土日振休にて対応 ・年間休日110日 ・夏季休暇(4日)、年末年始(5日) ・年次有給休暇、慶弔休暇 等 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・別途、毎月1回取得できるウェルネス休暇制度有。実質年休122日。
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・業績手当、地域手当、役職手当、家族手当、育児手当、他 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・単身寮あり(一部会社負担あり) ・財形貯蓄 ・永年勤続表彰(10・20・30・40年:5~30万円) ・慶弔見舞金・出産祝金20万円 ・育児・介護休業あり ・会員制福利厚生制度 ・ハウステンボス、i+Landナガサキの優待券 ・eラーニング ・資格手当(一級建築士:5万円、一級建築施工管理技士:1万円、宅地建物取引士:1万5千円、ファイナンシャルプランナー:5千円、他) ・資格合格祝金(一級建築士:30万円、一級建築施工管理技士:10万円、宅地建物取引士:10万円、ファイナンシャルプランナー:5千円、他) ・資格手当対象の資格受験のための特別休暇制度や講座代の無利子借入制度あり。
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 屋内禁煙
|