国立教育政策研究所の求人詳細

全国学力調査についての情報収集・分析等の補助業務

契約社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

求人詳細

国立教育政策研究所の求人情報

国家公務員(非常勤)/教育政策を担うお仕事

  • その他教育/保育専門職
  • その他省庁職員
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • 一太郎
  • 中学校教諭免許
  • 小学校教諭免許
  • 教員資格
  • データ集計
  • 修士採用
  • 教育
  • 教育研究
  • 文書作成
  • 資料作成

▼もっと見る

▲閉じる

国立教育政策研究所の求人詳細

全国学力調査についての情報収集・分析等の補助業務

契約社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

募集内容
職種/仕事内容

仕事内容
【採用期間】
採用日から令和7年3月31日まで。
採用時期は令和6年8月1日を予定。
年度契約、勤務成績等により任用更新可。
(最大3年間)

国立教育政策研究所は、
日本の教育政策の企画・立案に資するため、
教育政策に関する総合的な国立の
研究機関として学術的な研究活動から
得た成果を有意義な知見として提示しています。

中でも教育課程研究センターの
当ポジションは、
全国的な児童生徒の学力・学習状況を
把握・分析することなどによって、
教育施策の改善を図る
要の役割を担っています。

教育は、一人ひとりの未来を切り開き、
社会や地域の未来を創るものです。

日本のより良い未来を創るために
当研究所であなたの経験を活かしませんか。

【仕事内容】
全国学力・学習状況調査における
情報収集、分析等の補助業務

~具体的には~
✅調査問題の検討に必要となる情報の収集
✅採点業務の補助
✅調査結果を踏まえた報告書の作成に必要となる情報の収集
✅会議準備、会議で使用する資料・議事録の作成など

対象となる方

求めている人材
【必須条件】
(1)小学校教諭、中学校教諭又は高等学校教諭の普通免許状(専修又は一種)を有すること。

(2)ア、イのいずれかを満たすこと。
 ア 小学校、中学校又は高等学校における教育について修士(主に教育学)の学位を有する(採用日までに有する見込みである場合を含む)こと。
 イ 小学校、中学校又は高等学校における教育について学士(主に教育学)の学位等を有し(採用日までに有する見込みである場合を含む)、アと同程度の研究業績等を有すること。

(3)パソコンを使用して、文書作成(Word、一太郎等)、表計算(Excel等)、プレゼンテーション用ソフト(PowerPoint等)等の基本操作ができること。また、1分間に50文字以上、正確な文章の入力ができることが望ましい。

【こんな方が活躍中】
*将来的に教員としてのキャリアを歩みたい方
*教育政策への関心が高い方
*教育関係の企業等への就職を考えている方

勤務地

国立教育政策研究所

東京都千代田区霞が関3-2-2

アクセス

交通・アクセス
虎ノ門駅より徒歩1分、霞が関駅より徒歩5分、国会議事堂前駅より徒歩10分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

【勤務時間】
9:30~18:15

*実働7時間45分
*休憩1時間
*業務の状況により、時間外勤務を行う場合があります。

勤務日:月曜日~金曜日
※祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)を除く

給与

日給10,000円以上

給与詳細
基本給:日給 1万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

【手当について】
⭐通勤手当
⭐住居手当
⭐超過勤務手当
⭐賞与あり

休日休暇

休日休暇
⭐週休2日制(土・日)(業務の状況により、平日の勤務を振り替えて休日を業務日とする場合が年間を通じてあります。)
⭐年間休日120日以上
⭐年次有給休暇、夏季休暇等の特別休暇等

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:1ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
⭐通勤手当
⭐住居手当

職場環境・雰囲気

職場環境
年齢・性別を問わず、250名程度の職員が在籍しています。
各職員、お互いのバックグラウンドを尊重しつつ協力しながら働いています。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

採用予定人数

2名

企業情報
会社名
文部科学省
代表者
瀧本 寛
所在住所
東京都千代田区霞が関3-2-2
代表電話番号
0367336833
事業内容
官公庁
応募情報
選考プロセス 選考プロセス
国立教育政策研究所の下記URLの募集ホームページを参考の上、
履歴書を郵送又はE-mailにて提出すること。
https://www.nier.go.jp/kenshoku/kenshoku_234.html

【提出先】
 国立教育政策研究所総務課人事係 木村・柏崎
 〒100-8951 東京都千代田区霞が関3-2-2
 03-6733-6913/ jinji@nier.go.jp

【内容】
 上記募集ホームページ参考のこと。

【選考方法】
 書類選考後、面接選考

国立教育政策研究所の求人詳細

全国学力調査についての情報収集・分析等の補助業務

契約社員

掲載開始日:2024/06/13応募が集まり次第終了

この求人は
キープ済み

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:e7d1fa3a5f9920e0

この求人をキープしました

閉じる