|
新聞社の広告局に所属。子会社の契約社員として派遣(出向)されています。クリエイティブチームにて広告制作物の校閲・校正を専属で担当。校正者はOBと私の2人のみです。多いときは1日で200段分を読みます。さらに、3月から新媒体であるフリーペーパーの立ち上げメンバーにもなり、1ページのパブリシティーページの制作進行も担当。平均15枠のパブをまとめあげ、入稿までを受け持っています。校閲の波は1ヵ月ごと、制作進行の波は半月ごとに来ます。ヤマが重なると厳しいときもありますが、充実した1日が送れます。また、電話対応、庶務全般業務も行っています。 |
|
|
|
営業職を希望して就活をしていたのですが、体力に自信がないので断念。再検討してみると、大好きな文字に携わりたい、紙媒体に携わりたい、という自分を再確認。編集職を探したのですが、未経験では困難でした。そこへ新聞業界であり、体力的にも心配なく、好きな活字を仕事にできる校閲の業務に出会いました。面接でも雰囲気がよく、会話が弾み、ご縁をいただいたので今の職場で働いています。 |
|
|
|
ネットや紹介予定派遣などさまざまな手段で情報収集。結果、新聞の求人広告で現在の求人を発見。待遇や諸条件で乗り気ではなかったのですが、面接で話が弾み、面接官が直属の上司だったこともあって私のことを気に入ってくださり、ご縁をいただきました。アピールポイントは活字に対する思いとマスコミに対する意見や考え。それから、学生時代に行っていたボランティア活動です。新聞社にはそこのあたりが響いたようです。 |
|
|
|
"好きなものに関われる,専門知識・技術が身につく,自分のやったことが形に残る" |
|
|
|
校閲・校正のスキルは身につきました。知識も増え、耳年増に。すみずみまできちんとやること、丁寧に仕事をすること、忍耐力などもつきました。また、OBとペアを組んで仕事をしているので、コミュニケーション能力も誇れると思います。 |
|
|
|
校閲・校正は、謙虚だけれど好奇心旺盛。縁の下の力持ちタイプ。実直で真面目で控えめ、活字好きな人。あせらずじっくりマイペースな人がピッタリだと思います。制作進行は、チャキチャキハキハキしている人。人と接すること、役に立つことが好きでかつ尻たたきがうまい人。さばくのが早くて丁寧に仕事ができるならばなおよし。 |
|
|
|
同僚とおしゃべり。 |