とらばーゆ
求人・転職トップ>関西>京都>京都市>京都市山科区>あたたかい施設長 デイサービス 健康相談や服薬管理など onct_4

Evand株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/02

あたたかい施設長 デイサービス 健康相談や服薬管理など onct_4

派遣社員

週2~OK!/選べるシフト制/残業なし/介護業務としっかり分業で初めての施設でも安心♪

アピールポイント: 【給与】 准看護師(時給):2300円~2500円+交通費支給 正看護師(時給):2500円~2700円+交通費支給 ※資格・経験・募集状況により異なります。 ※日払いOK

掲載開始日:2025/07/02

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 【アピールポイント】 最短3日でお仕事開始!スピーディーでスムーズな転職 お仕事にブランクのある方も積極採用中 シフト制で週2日~OK 平日のみOK/日勤のみ/シニア世代活躍中など働き方選べる 来社不要。LINEでお仕事紹介できるのでらくらく♪ 研修体制も万全!業務に不安のある方もご安心下さい 【お仕事内容】 介護施設にて看護師としてお仕事していただきます。 施設形態はデイサービス・有料・特養・老健・サ高住など他にも様々ございます! クリニックのお仕事もありますよ! ・利用者さんの健康管理 ・服薬管理 ・バイタルチェック など、高齢者の方が健康に過ごせるようサポートをお願いします。

対象となる方

求める人材: 【応募資格】 正看護師資格 または、准看護師資格 「経験が少ないけど大丈夫かな・・・」 「ブランクがあって不安」、などのお悩みもお気軽にご相談ください!

勤務地

Evand株式会社 京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町 勤務地: ご自宅の近くや、ご希望のエリアでご紹介いたします。 ※受動喫煙対策有(屋内禁煙)

アクセス

アクセス: 車・バイク・自転車通勤をご希望の場合はご相談ください!

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 週2日/1日8時間~ ※ 時短や曜日固定などの希望もご相談ください。 【勤務時間例】 8:30~17:30(休憩1時間) 9:00~18:00(休憩1時間) その他ご希望のお時間があればお聞かせくださいね!

給与

時給2,500円~2,700円

休日休暇

休暇・休日: 平日のみ、日勤のみ、曜日固定、週2日・・・などご希望をお聞かせください。 シフトも選べるので、あなたに合った働き方をご提案します!

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: ・交通費全額支給(規定) ・社会保険完備 ・定期健康診断 ・日払い制度 ・各種手当あり <様々な方がご活躍中です!> 有資格者・経験者 主婦・主夫さん フリーターの方 ブランクのある方 短期で働きたい方 長期で働きたい方 主婦/主夫さん 家庭と両立して働きたい方 正社員や契約社員からの転職 アルバイトやパートで働いている方

採用予定人数

3名

その他

その他: ------------------------------- [応募からご就業までの流れ] [1] WEBまたは電話にてご応募 ※応募フォームよりご応募 または 【0120-917ー049】までご連絡ください (受付時間:平日 9:30~18:30) ↓ [2] ご希望条件のヒアリング ↓ [3] お仕事の紹介 ↓ [4] 職場見学 ↓ [5] お仕事スタート ------------------------------- 安心のサポート体制♪ 様々なご希望に答えます! ・‥…━━━ ・‥…━━━ ・‥…━━━ 希望に合った勤務先を選んでほしい 人間関係で揉めたくない 福利厚生が充実しているところは? プライベートの時間を優先したい 時給がもう少し高ければ もう少し自宅から近い場所で働きたい スキルアップがしたい ブランクがあるから心配 ・‥…━━━ ・‥…━━━ ・‥…━━━ 【会社概要】 Evand株式会社 大阪本社: 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館6F FIDIA the works内 東京本社: 東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA N213 労働者派遣事業許可番号  派27-304683 職業紹介許可番号  27-ユ-303304 雇用形態: 派遣社員 給与・報酬: 2,500円 - 2,700円 時給

企業情報

会社名

Evand株式会社

代表者

石田優太郎

所在住所

5300011 大阪府 大阪市 北区大深町3-1 グランフロント大阪北館6階FIDIA the works内

代表電話番号

0676396400

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

原稿ID : b9b42f51a5e19a4f