
氏名 | ASAKA さん |
---|---|
年齢 | 40歳 |
職種 | 社長秘書 経理補佐 |
結婚 | 既婚 |
お子様 | あり |
趣味が生きがい。好きなことは出産・結婚しても活かされる
現在の仕事内容
建設会社の社長秘書と会社の経理補佐をしています。出産前は、ビジネス講師などもしていたのですが出産を機に休業。自宅で行える経理の仕事を続けながら少しずつ、社会復帰していきました。その後、かつて建設系の会社で秘書を勤めた経験を活かし、現在の業務に至ります。社長は、仕事はとにかくできるんですが、私以外の人が秘書をしたら3日で辞めてしまうだろうな、という強烈な方です。
出産する時、仕事を続けるか迷ったか
仕事をやめるという考えは全くありませんでした。
出産退職後に仕事復帰した理由
私の場合は趣味が生きがい。趣味のギターとダンスを続けられるのなら、どんな仕事でも誠実にがんばろうと思ってやっています。
時短勤務や在宅で働いている理由
2歳までは自宅で勤務し、その後時短勤務として復帰しました。子供の成長にあわせられてよかったです。
仕事と家庭を両立するポイント
難しい!両立が難しいときは、夫と子どもにごめんねと素直に伝え、家事を分担してもらっています。
20代のうちにやっておけばよかったこと
学生時代のうちから婚活を意識しておいてもよかった。あと、もっと株の勉強をしておけばよかったかも。
平日のスケジュール
10時から16時まで仕事。学童保育へ子供を迎えに行き、その後夕食。お風呂に入り、子供の就寝を見届けたあと、残った家事をこなします。その後、楽譜の整理やギターの練習をしてリラックスタイム。この時間になると、夫が帰宅するので、少しおしゃべりして就寝します。
休日のスケジュール
夫婦それぞれの趣味を尊重して、交代で子供をみています。
自由に使えるお金
8~9万円台
3年後の自分
ギターのスペイン公演を終え、ダンスの表現力を増していたいです。子どもに親が好きな趣味と勉強、仕事をバランスよく頑張っている姿を見せていたい。

